ハムチーズフレンチトースト:お子様のおやつにぴったり!
お家で簡単!美味しいハムチーズフレンチトーストの作り方
食パン一袋あれば、お子様のために素敵なスナックがすぐに作れます!当店のハムチーズフレンチトーストは、パンを卵液に浸してしっとりさせ、フライパンで黄金色に焼き上げたものです。風味豊かなハムとクリーミーなチーズがたっぷり詰まっており、お子様にも大人にも大人気です。シンプルながらも満足感があり、手軽な食事やブランチにも最適です。
主な材料
- 食パン 6枚
- スライスハム 3枚
- スライスチーズ 6枚
- 卵 3個
- 牛乳 1/4カップ(約60ml)
- 塩 少々
- ジャム(いちごジャムなどお好みのもの)適量
- バター 適量
調理手順
Step 1
まず、サンドイッチ風フレンチトーストの具材を準備しましょう。お子様がチーズ好きなので、1枚ではなく2枚入れることにしました!チーズの量は、お好みで調整してください。
Step 2
食パンの片面に、お好みのジャム(ここではいちごジャムがおすすめです)を薄く塗ります。他のジャムや練乳でも美味しくいただけます。ジャムを均一に塗ると、焼いた後の風味がさらに良くなります。
Step 3
ジャムを塗った食パンの上に、チーズ1枚、ハム1枚、そしてさらにチーズ1枚の順に乗せて具材を挟みます。ハムは調理済みのものを使っても良いですが、スライスハムをそのまま使うと手軽です。
Step 4
チェダーチーズを使うとコクが増し、モッツァレラチーズを混ぜるととろーり伸びる楽しさが加わります。ご家族がお好きなチーズを色々試してみてください。
Step 5
次に、フレンチトーストの要となる卵液を作りましょう。ボウルに卵3個を割り入れ、牛乳1/4カップと塩ひとつまみを加えてよく混ぜます。卵液はあまり泡立てすぎないようにしてください。準備した食パンサンドイッチを卵液に前後とも浸し、しっとりと卵液を吸わせます。パンが卵液を十分に吸収できるように、30秒から1分ほどじっくり浸すのがおすすめです。
Step 6
フライパンにバターを適量溶かし、卵液を吸わせた食パンを乗せ、中弱火で両面がきつね色になるまで焼きます。焦げ付かないように火加減に注意しながら、片面約3〜4分ずつ焼くと、中のチーズが溶け出し、外はカリッと仕上がります。パンが厚い場合は、蓋をして中まで火を通すのも良い方法です。
Step 7
焼きあがったハムチーズフレンチトーストを食べやすい大きさにカットし、お好みのジャムを添えてお出しください。甘さと塩気、チーズのコクが絶妙に組み合わさった、栄養満点で大満足の、誰もが楽しめるおやつが完成します!