ハートのかまぼこ揚げの作り方
あなたの心を掴む!ハート型かまぼこ揚げのレシピ
今日は、特別な日にも、普段の日にも愛を伝えるのにぴったりな「ハート型かまぼこ揚げ」を作りましょう。スーパーでお手頃価格で買ったかまぼこを、見た目も華やかで美味しい一品に生まれ変わらせる秘訣を公開します。かまぼこを主役にして可愛らしいハート型を作り、その中に滑らかな卵液を流し込んでこんがりと焼き上げれば、お子様のおやつはもちろん、おもてなしにもぴったりの素敵な揚げ物が完成します。かまぼこは副材料と思われがちですが、このように主役として活躍できることをお見せします。シンプルな材料で特別な形を作れる、ますます魅力的なハート型かまぼこ揚げ。さあ、一緒に作りましょう!
基本材料
- かまぼこ 7個
- 卵 4個
- にんじん 1/3本
- ねぎ 2本
- 塩 少々
- ようじ 14本
調理手順
Step 1
かまぼこの包装を剥がし、長さを半分に切ります。こうすることで、ハートの形を作りやすい長さになります。
Step 2
切ったかまぼこを慎重に曲げてハートの形を作ってください。ハートの形が崩れないように、端をようじでしっかりと固定します。合計7つのハート型を用意します。
Step 3
ねぎはきれいに洗い、小口切りにします。にんじんは皮をむき、ハートの形の中に詰めることができるくらいの粗みじんにします。野菜を細かく刻みすぎると、火が通ったときに形が崩れることがあるため、少し粗めに刻むのがおすすめです。
Step 4
ボウルに卵を4個割り入れ、菜箸や泡立て器などで滑らかになるまでよく溶きほぐします。ダマがなく滑らかに溶きほぐした卵液は、一度ザルなどで濾すと、よりきめ細やかな食感の揚げ物を作ることができます。この工程は省略可能ですが、より滑らかな食感を求める場合はおすすめです。
Step 5
濾した卵液に、準備したみじん切りのにんじんと小口切りにしたねぎを加えます。味のバランスをとるために塩を少々加えて味を調え、全ての材料が均一に混ざるようによく混ぜ合わせます。
Step 6
フライパンにサラダ油を多めにひき、弱めの中火で予熱します。予熱されたフライパンに、ハートの形に作ったかまぼこを置き、その中に準備した卵液をそっと流し込んで満たします。卵液が溢れないように、量の調整に注意してください。片面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も同様にこんがりと焼き上げると、可愛らしくて美味しいハート型かまぼこ揚げの完成です!