パリパリきゅうりと明太子マヨの簡単おつまみ
[超簡単レシピ] 夏の味覚!「明太子マヨきゅうり」で上品なおつまみを作ろう
夏になると、パリパリでみずみずしいきゅうりは、それだけで素晴らしい食材になりますね!今日ご紹介する「明太子マヨきゅうり」は、お酒のおつまみにも、軽やかなフィンガーフードにもぴったりの一品です。特にお酒をあまり飲まない方にも気軽に楽しめる簡単なレシピですので、ぜひ作ってみてください!
主な材料
- きゅうり 1本
- 生たらこ(薄皮をむいたもの) 1〜2腹
- バター 1かけ(約10g)
特製ソース
- マヨネーズ 大さじ2
- 青唐辛子(みじん切り) 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
- わさび 少々(お好みで調整)
- マヨネーズ 大さじ2
- 青唐辛子(みじん切り) 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
- わさび 少々(お好みで調整)
調理手順
Step 1
あまりにも簡単なので、「これってレシピと言えるの?」と思ってしまうかもしれません!さあ、あっという間に作ってみましょう。まず、きゅうりは流水でよく洗い、一口で食べやすい大きさに切ってください。(ヒント:ピーラーで皮を薄く剥いてくるくると巻いて盛り付ける方法も綺麗ですが、今日は手軽さと速さを重視したレシピです!)
Step 2
生たらこは、温めたフライパンにバターを1かけ乗せ、その上に直接たらこを乗せて焼きます。(注意:たらこの粒が弾けて飛び散ることがありますので、気をつけてください!)ステーキを焼くようにミディアムレアくらいに焼くと、中はしっとり、外はほんのり火が通って風味豊かになります。
Step 3
たらこの塩加減によって、厚みを調整するのがおすすめです。あまり厚く切りすぎると塩味が強く感じられることがあるので、たらこの塩分を確認し、適度な厚さに切ってください。
Step 4
特製ソースは、マヨネーズ、青唐辛子のみじん切り、砂糖、にんにくのみじん切りをボウルに入れて混ぜるだけです。とっても簡単! (ヒント:私たちは入れませんでしたが、たらこはわさびとの相性も抜群です!たらこ特有の風味をもっと活かしたい場合は、お好みでわさびを少量加えてみてください。)
Step 5
さあ、準備できたきゅうりの上に、焼いたたらこを乗せ、その上から特製ソースをたっぷりとかけてください。一口でパクッとどうぞ!あっという間に完成する、ちょっとおしゃれな一品です!
Step 6
私たちは、パスタを食べるときにサイドメニューとして簡単に作ってみました。しょっぱい明太子マヨきゅうりは、あっさりしたオイルパスタと本当によく合いましたよ!簡単ながらも特別なフィンガーフードをお探しなら、誰でも気軽に挑戦できるメニューですので、ぜひ試してみてください。美味しい食事をどうぞ!^^