料理

ピリ辛甘口!香ばしい炭火風 鶏もも肉のグリル(タッカルビ風)





ピリ辛甘口!香ばしい炭火風 鶏もも肉のグリル(タッカルビ風)

ピリ辛甘口!香ばしい炭火風 鶏もも肉のグリル(タッカルビ風)

いつもと違う味を楽しみたいなら、この鶏もも肉のグリルがおすすめです!まるで炭火で焼いたかのような香ばしさと、絶妙なピリ辛甘口のタレが食欲をそそります。家族みんなで楽しめる、まさに味の王様です!^^

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 鶏もも肉(骨なし) 1パック(約300〜400g)

ピリ辛甘口ヤンニョム(タレ)
  • コチュジャン 大さじ2
  • デンジャン(韓国味噌) 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • オリゴ糖(水あめやメープルシロップでも可) 大さじ1
  • 醤油 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1/2
  • いりごま 大さじ1/2
  • こしょう 小さじ1
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
  • みりん(料理酒) 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、鶏もも肉は流水で丁寧に洗い、キッチンペーパーなどで水気をしっかりと拭き取ります。皮の縮みを防ぐために、包丁の先で皮目に数カ所、浅く切り込みを入れておくと良いでしょう。

Step 2

厚みのある部分は、観音開きにするように包丁で開いて、均等な厚さに広げてください。こうすることで、タレが全体にしっかり染み込み、火の通りも均一になって美味しく仕上がります。

Step 3

これで鶏もも肉の下準備は完了です!美味しいタッカルビ風グリルの準備が整いました。ふふ

Step 4

では、ヤンニョム(タレ)の材料をすべてボウルに入れていきます。

Step 5

コチュジャン、デンジャン、砂糖、オリゴ糖、醤油、ごま油、いりごま、こしょう、にんにく、みりんを加え、スプーンでよく混ぜ合わせて、美味しいタレを作りましょう。

Step 6

下準備した鶏もも肉をタレのボウルに入れ、手で優しく揉み込むようにして、タレが全体によく絡むようにしっかりと混ぜ合わせます。この「もみもみ」作業で味がしっかり染み込みます。

Step 7

タレを絡めた鶏肉は、そのままラップをふんわりとかけるか、密閉容器に入れてください。

Step 8

このまま常温で最低1時間以上、しっかりと漬け込みます。時間があれば、冷蔵庫で2〜3時間、または一晩漬け込むと、より一層味が深まり、格別な美味しさになりますよ。

Step 9

本来なら炭火で焼くと香ばしさが増して最高なのですが、今回はフライパンで手軽に焼いてみましょう。フライパンを弱火で熱し、漬け込んだ鶏肉を並べ入れ、片面をじっくりと焼いていきます。焦げ付きやすいので、必ず弱火で、焦らずにゆっくりと火を通すのがポイントです。

Step 10

片面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も同様に弱火でじっくりと焼いてください。タレが焦げ付かないように注意しながら、中までしっかり火が通るまで待ちましょう。

Step 11

美味しく焼きあがった鶏肉は、食べやすい大きさにハサミでカットし、お皿にきれいに盛り付けたら完成です!ピリ辛甘口の鶏もも肉グリルを、ぜひお楽しみください。♡



モバイルバージョンを終了