料理

ピリ辛甘酢きゅうりとピーマンのピクルス





ピリ辛甘酢きゅうりとピーマンのピクルス

玉ねぎを加えた、おうちで簡単!きゅうりとピーマンのピクルス作り

ピクルススパイスを使わずに、ご家庭で手軽に作れるきゅうりとピーマンのピクルスをご紹介します。パリパリとした食感と甘酸っぱい味わいが食欲をそそり、長期保存も可能なので、常備菜としても、様々なお料理の付け合わせとしても大活躍します。特別な材料がなくても、美味しいピクルスが完成しますよ!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • きゅうり(オイゴチュ) 4本
  • 玉ねぎ 1/2個

調理手順

Step 1

新鮮なきゅうり(オイゴチュ)4本はきれいに洗い、ヘタを取り除きます。ピクルスとしてつまみやすいように、2〜3cmの長さに大きくカットしてください。玉ねぎ1/2個も同様の大きさに大きくカットして準備します。

Step 2

それでは、美味しい甘酢液を作りましょう。鍋に計量した水220ml、酢110ml、砂糖110gをすべて入れます。そこに香りを加えるためのホールコーン1/2大さじとローリエ5〜6枚を一緒に入れます。

Step 3

鍋に入れた甘酢液の材料を中火にかけ、沸騰させます。砂糖が完全に溶けるまで、時々混ぜながら加熱してください。ボコボコと沸騰したら、すぐに火を止めます。

Step 4

きれいに煮沸消毒したガラス瓶に、カットしたきゅうりと玉ねぎをきれいに詰めます。この時、きゅうりと玉ねぎを隙間なく詰めすぎず、少し空間を残すと、甘酢液が均一によく染み込みます。

Step 5

熱々に茹でた甘酢液を、準備しておいたガラス瓶に、材料がすべて浸かるようにたっぷりと注ぎ入れます。熱い甘酢液が材料に触れることで殺菌効果もあり、より新鮮に保存できます。

Step 6

蓋を閉めたピクルスは、常温で半日(6〜12時間)ほど置いて、熱を冷まし、甘酢液をなじませます。その後は冷蔵庫で保存してください。こうして作ったピクルスは、1日ほど経てば美味しく食べられます。冷蔵保存で2週間以上、新鮮なまま楽しむことができます。



モバイルバージョンを終了