料理

ヘルシー&簡単!ヤムジュースと蜂蜜ヤムのグリル レシピ





ヘルシー&簡単!ヤムジュースと蜂蜜ヤムのグリル レシピ

ダイエットに最適!二日酔い解消&胃腸にも良いヤム(山芋)活用術

二日酔いの解消、胃腸の健康増進、そしてダイエットにとっても良い「ヤムジュース」と「グリルヤム」をご紹介します。調理工程がとても簡単なので、レシピと呼ぶのが恥ずかしいくらい(笑)!どなたでも簡単に作れるヘルシー料理の世界へようこそ。

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

蜂蜜ヤムのグリル
  • 皮をむいたヤム 100g
  • 蜂蜜 少々(つけだれ用)
  • ごま油 少々(つけだれ用)
  • 塩 少々(つけだれ用)

ヤムジュース
  • 皮をむいたヤム 70g
  • ヨーグルト 1個
  • 蜂蜜 大さじ1
  • シナモンパウダー 少々(仕上げ用)

調理手順

Step 1

まず、ヤムの皮をきれいにむき、厚さ約0.5cmの食べやすい大きさに切ります。ヤムのネバネバで手が汚れることがありますので、手袋をして作業することをおすすめします。

Step 2

フライパン(グリルパン推奨)を熱し、油はひかずに切ったヤムを並べます。強火ではなく中火〜弱火で、両面がきつね色になるまで焼いていきます。表面が少し香ばしくなれば完成です。本当に簡単ですよね?

Step 3

もしグリルパンがない場合は、通常のフライパンでも大丈夫です。フライパンにごま油を少量ひき、ヤムを乗せて弱火でじっくりと焼いてください。ごま油の風味が加わり、さらに美味しく仕上がります。

Step 4

焼いたヤムはそのまま食べても美味しいですが、さらに風味豊かに楽しむなら、つけだれを添えましょう。小皿に蜂蜜を少量入れ、ごま油と塩をほんの少し加えて混ぜ合わせた特製ディップソースにつけて食べると、ヤムの素朴な甘さと甘じょっぱい風味が絶妙にマッチします。

Step 5

次に、ヤムジュースを作りましょう。ミキサーに、準備したヤム70g、冷たいヨーグルト1個、そして甘みを加えるための蜂蜜大さじ1を入れます。ダイエット中の方は、無糖のプレーンヨーグルトを使ったり、牛乳に置き換えるのも良いでしょう。滑らかな口当たりにするために、冷凍バナナを一切れ加えるのもおすすめです。

Step 6

ミキサーのスイッチを入れ、滑らかになるまで撹拌します。ヤム、ヨーグルト、蜂蜜が均一に混ざり合えば、美味しいヤムジュースの完成です。お好みで、少量の氷や冷たい水を加えて濃度を調整しても良いでしょう。

Step 7

最後に、出来上がったヤムジュースの上にシナモンパウダーを軽く振りかけると、香りがプラスされてさらに美味しくいただけます。シナモンの温かい香りがヤムの風味とよく合います。(参考:’@6902852 ヤムの和え物’ のレシピも参考にすると、ヤムをもっと多様に楽しめます。)



モバイルバージョンを終了