マクドナルド風チキン スナックラップ
残ったチキンで作る!超簡単マクドナルド風チキンスナックラップ レシピ、週末のおやつにぴったり!
週末に子供たちと一緒に楽しむのにぴったりな、マクドナルド風チキンスナックラップを家で簡単に作ってみました!片手で持って食べやすいので、こぼす心配なくきれいに楽しめますよ。私の作るマクドナルド風チキンスナックラップ、さあ始めましょう!
材料(4個分)
- チキンテンダー 4本(または調理済みの残りのチキン)
- トルティーヤ 4枚
- レタスの葉 4枚
- パプリカ 少々
調理手順
Step 1
ご自宅にあるチキンテンダーを使用します。エアフライヤーを使って、こんがりと温めましょう。チキンナゲットを使ってもOKです。エアフライヤーの機種によりますが、200℃で約10分ほど加熱するとカリッと仕上がります。
Step 2
スナックラップに添える新鮮な野菜を準備します。きれいに洗ったレタスと、食べやすいようにカットしたパプリカを用意してください。
Step 3
レタスは流水できれいに洗った後、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取って準備します。水気が残っていると、ラップがべたつく原因になります。
Step 4
パプリカは、スナックラップの食感を良くするために、太めの千切りにします。
Step 5
トルティーヤは、油をひかないフライパンで中弱火で、表裏を軽く温める程度に焼きます。焼きすぎると硬くなるので注意しましょう。
Step 6
温めたトルティーヤに、甘いはちみつマスタードソースをまんべんなく塗ります。このソースがスナックラップの風味を一層豊かにしてくれます。
Step 7
ソースを塗ったトルティーヤの上に、水気を拭き取ったレタスを先に置き、その上に千切りにしたパプリカをきれいに並べます。
Step 8
準備した野菜の上に、温めたチキンテンダーを乗せます。そして、具材がはみ出さないようにトルティーヤをしっかりと巻き込めば、美味しいチキンスナックラップの完成です。
Step 9
スナックラップを食べやすいように、クッキングシートで包みます。クッキングシートを固定する際にテープがうまく貼れない場合は、ラップの下の部分をキャンディーのようにねじると、崩れにくくしっかりと固定できます。
Step 10
このように、お家にある材料でさっと作れるチキンスナックラップは、お子様のおやつや週末のごちそうとして最適です。