ミキサーで作る、カリカリ美味しいポテトパンケーキ(カムジャジョン)
超簡単!ミキサーで作るポテトパンケーキ(カムジャジョン)の黄金レシピ:外はカリッと、中はふんわり!
雨の日には欠かせない、熱々でカリカリのチヂミ! 今回は、義母からいただいた採れたてのじゃがいもを使って、ミキサーで驚くほど簡単かつスピーディーに、カリカリのポテトパンケーキ(カムジャジョン)を作りました。ミキサーで細かくすることで、なめらかな食感でありながら、外はカリッと、中はふんわりと仕上がる黄金レシピです。老若男女問わずみんなが大好きなポテトパンケーキ、ぜひ作ってみてください!
ポテトパンケーキの材料
- じゃがいも 2個(下処理後 約288g)
- チヂミ粉(プチュムカル)大さじ2
- 塩 小さじ0.3(約1.5g)
- 赤唐辛子(飾り用)1.5本(お好みで)
- サラダ油 たっぷり(約大さじ3~4)
ミキサーでじゃがいもをすりおろす
- 下処理したじゃがいも 1.1~1.3個分
- 水 200ml
- 下処理したじゃがいも 1.1~1.3個分
- 水 200ml
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもの皮をむき、流水で丁寧に洗い流して準備します。土や異物が残らないように、きれいに洗うことが大切です。
Step 2
ミキサーでスムーズにすりつぶせるように、下処理したじゃがいもは食べやすい大きさ(約2~3cm)に大きめにカットしてください。小さすぎるとミキサーの刃に引っかかりやすくなります。
Step 3
ミキサーの容器にカットしたじゃがいもをすべて入れ、水200mlを注ぎます。じゃがいもだけですりおろすと水分が足りずにうまく混ざらないことがあるので、水を加えることで、よりなめらかに、簡単にすりおろすことができます。
Step 4
ミキサーの蓋をしっかり閉め、中くらいの速度で、じゃがいもに塊がなくなるまで細かくすりつぶしてください。ミキサーの性能によって、かかる時間は調整してください。
Step 5
細かくすりおろしたじゃがいもの生地を、目の細かいザルにすべて流し入れます。ザルを通して、水分が自然に下のボウルに落ちるのを待ちます。スプーンで優しくかき混ぜると、水分がより早く抜けます。
Step 6
じゃがいもの水分を絞りすぎると、生地が固くなり、美味しく仕上がりません。手で軽く押さえて、しっとりとした感触が残る程度に水分を切り、すりおろしたじゃがいもをきれいなボウルに移してください。
Step 7
ザルにかけた際に下のボウルに溜まった澄んだ水分と一緒に、白いじゃがいもの「でんぷん(澱粉)」が沈殿しています。上澄みの澄んだ水は捨て、底に沈んだ白いじゃがいものでんぷんだけを残しておきます。
Step 8
ボウルに集めたじゃがいものでんぷんを、ボウルに入れたすりおろしたじゃがいもの生地にすべて加えてください。このでんぷんが、ポテトパンケーキのモチモチとした食感を加えてくれます。
Step 9
生地の濃度を整えるために、チヂミ粉(プチュムカル)大さじ2を加えます。チヂミ粉がない場合は、薄力粉と天ぷら粉を混ぜて代用しても良いでしょう。
Step 10
味を調えるために、塩小さじ0.3(約1.5g)を加えます。じゃがいもの量によって、塩の量は加減してください。
Step 11
スプーンを使って、すべての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。生地の濃度は、あまりゆるすぎず、かたすぎず、ほんのりとしっとり感が感じられる程度が良いでしょう。味見をして、もし薄いと感じる場合は、塩を少し足して味を調えてください。
Step 12
ポテトパンケーキの上にきれいに飾る赤唐辛子は、きれいに洗った後、薄く斜め切りにして準備しておきます。種を取り除いてから切ると、よりすっきりとした仕上がりになります。
Step 13
フライパンにサラダ油をたっぷり熱し、ガスコンロの中火で予熱します。油が適度に温まったら、ポテトパンケーキの生地をお玉で適量取り、お好みの大きさに丸く形を整えてフライパンに落とし入れます。
Step 14
生地を置いた後、準備しておいた赤唐辛子の輪切りを、見た目良く中央に飾ります。
Step 15
ポテトパンケーキの底面が、きつね色にカリッと焼け始めたら、そっと裏返してください。この時、油が十分にあると、裏返す際に崩れずに形がよく保たれます。
Step 16
裏返した後、フライパンの端にサラダ油を少量足し、中弱火で両面がきつね色になりカリッとするまで、時々裏返しながら焼いてください。油をたっぷり使うことが、よりカリカリの食感を楽しむための秘訣です。
Step 17
ポテトパンケーキを軽く持ち上げて、縁がきつね色でカリカリに焼けているか確認してください。表裏ともに十分にきつね色に焼けたら、火を止めてお皿に移せば、外はカリッ、中はふんわりの美味しいミキサーポテトパンケーキ(カムジャジョン)の完成です!
Step 18
温かいポテトパンケーキはそのまま食べても美味しいですが、甘酸っぱいタレを添えるとさらに格別です。タレは、醤油、水、砂糖、酢を1:1:1:1の割合で混ぜるだけで、簡単に作ることができます。お好みで、唐辛子粉やみじん切りにしたニンニクを加えても美味しいです。