レンジで簡単!自家製ラー油
電子レンジで手軽に作れる、本格的な自家製ラー油のレシピ
料理中にラー油が切れてしまっても大丈夫! 面倒な手間なく、電子レンジさえあればあっという間に美味しいラー油が完成する、超簡単レシピをご紹介します。風味豊かな自家製ラー油で、様々なお料理の味を格段にアップさせましょう。
材料
- サラダ油 20テーブルスプーン(たっぷりとご用意ください)
- 細挽きの唐辛子粉 大さじ1(色と香りを加えます)
- おろしニンニク 大さじ1(風味を深めます)
- 長ネギ 少々(白い部分を中心に細かく刻んでください)
調理手順
Step 1
電子レンジ対応の、少し深さのあるボウルを用意します。そこにサラダ油20T、唐辛子粉大さじ1、おろしニンニク大さじ1、そして刻んだ長ネギ少々をすべて入れ、混ぜ合わせます。材料が均一に混ざるように軽くかき混ぜてください。
Step 2
ボウルの口をラップでしっかりと包みます。ラップが熱い蒸気で膨らんだり、中身が飛び散るのを防ぐため、ラップの表面に爪楊枝やフォークの先などで小さな穴を数カ所、ぷすぷすと開けて蒸気が抜けるようにしてください。
Step 3
準備したボウルを電子レンジに入れ、約1分40秒から2分ほど加熱します。(電子レンジの機種によって加熱時間は調整してください。)加熱後、ボウルは非常に熱くなっていますので、取り出す際は必ずオーブンミットや厚手の布巾を使って、慎重に取り出してください。
Step 4
ラー油ができあがったら、細かい網目のザルなどを使って、具材(唐辛子粉、ニンニク、ネギ)をきれいにこします。細かいザルを使うと、よりクリアなラー油が得られます。こした具材は捨てても良いですし、チャーハンなどに活用しても美味しいです。
Step 5
じゃーん!こうして、お家で作った新鮮で美味しいラー油が完成しました。冷ましてから密閉容器に移し、冷蔵庫で保存すると約2週間使用できます。各種炒め物、和え物、スープなどに活用して、お料理の味をさらに引き立ててくださいね!