即席きゅうりのピクルス:1日で完成!
#きゅうりのピクルス #即席ピクルス #簡単副菜
時間がないあなたへ!わずか24時間で、新鮮なきゅうりが驚くほどカリッとしたピクルスに大変身。手軽で爽やかな副菜にぴったりです!
材料
- きゅうり 2本(中サイズ)
- 酢 1カップ
- 砂糖 1カップ
- みりん(米みりん) 1/2カップ
- 醤油 1カップ
調理手順
Step 1
まずはきゅうりを準備しましょう。きゅうりは流水でよく洗い、しっかりと水気を拭き取ります。厚さ約0.5cmの半月形に切ってください。薄すぎると食感が悪くなることがあるので、適度な厚さが重要です。大きめのボウルに切ったきゅうりを入れて準備します。
Step 2
次に、美味しいピクルス液を作りましょう。鍋に酢1カップ、砂糖1カップ、みりん1/2カップ、醤油1カップをすべて入れ、よく混ぜ合わせます。強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にし、砂糖が完全に溶けるまでかき混ぜながら2〜3分ほど煮詰めます。こうすることで、味がより深く美味しくなります。
Step 3
温かいピクルス液を、準備したきゅうりの入ったボウルに注ぎます。きゅうりが液にしっかり浸かるように、均等に注ぐのがおすすめです。ボウルにラップをかけ、または皿などで重しをして、きゅうりが浮かないようにします。こうすることで、きゅうり全体に味が均一に染み込みやすくなります。これを常温で1日(24時間)漬け込みます。
Step 4
1日経ったら、きゅうりは程よく漬かっているはずです。ここで、きゅうりだけを取り出し、ピクルス液だけを再び鍋に移します。この醤油液をもう一度煮立たせます。沸騰したら2〜3分ほど煮てから、完全に冷まします。この煮沸して冷ます工程を経ることで、ピクルスの保存期間を延ばし、より深い味わいになります。完全に冷めたピクルス液を、取り出しておいたきゅうりに再び注ぎます。
Step 5
より長く美味しく楽しむために、冷蔵庫で保存します。液ごと密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存してください。冷蔵庫で2〜3日経つと味が馴染んで美味しくいただけます。冷蔵保存で2週間以上保存可能です。
Step 6
こうして完成したきゅうりのピクルスは、そのまま食べても美味しいですが、お好みでさらにアレンジすることもできます。刻んだ唐辛子や炒りごまを散らしても美味しいですし、軽く炒めて副菜にしても絶品です。カリッとした食感と甘酸っぱさが食欲をそそる、最高の副菜になりますよ!
