口どけふわふわ!メレンゲクッキー
サクサク食感がたまらない!おうちで簡単メレンゲクッキー作り
オーブンでじっくり焼き上げた、外はサクサク、中はシュワッと溶けるメレンゲクッキーはいかがですか?作るのに少し時間はかかりますが、完成した時の達成感は格別です。可愛い形に仕上げて、大切な方へのプレゼントにもぴったり。ご両親に心を込めて手作りしたクッキーを贈れば、きっと喜んでくれるはずです!
材料
- 卵白 90g (約Mサイズ3個分)
- グラニュー糖 150g
- コーンスターチ 9g (または片栗粉、薄力粉)
- 食用色素 少々 (お好みで)
調理手順
Step 1
まず、ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーまたはスタンドミキサーで中弱速で軽く泡立ててください。卵白が泡立ち、ふんわりとした状態になればOKです。この段階では、あまりしっかりと泡立てすぎる必要はありません。
Step 2
次に、グラニュー糖を2〜3回に分けて加えながら、高速で泡立て続けます。砂糖を一気に加えると泡が潰れてしまうことがあるので、少量ずつ加えながら、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲになるまで泡立てるのがポイントです。角がピンと立つくらいまでしっかり泡立てましょう。
Step 3
メレンゲがしっかりと角が立つようになったら、お好みの色の食用色素をほんの少量だけ加えて、軽く混ぜ合わせます。色素を多く入れすぎるとメレンゲのコシが弱まることがあるので注意してください。食用色素がない場合は、省略してもきれいな白いメレンゲクッキーが作れます。
Step 4
最後にコーンスターチを加え、泡を潰さないようにゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。コーンスターチを加えることで、メレンゲがより安定し、サクサクとした食感が加わります。コーンスターチ、片栗粉、薄力粉など、どの粉を使っても大丈夫です。粉をふるってから加えると、ダマにならずきれいに混ざります。
Step 5
メレンゲ生地を絞り袋に移します。絞り袋に星口金や丸口金などをセットしておくと、完成した時に可愛い形に仕上げることができます。生地がゆるすぎると形が崩れやすくなるので注意しましょう。
Step 6
オーブンシートを敷いた天板に、絞り袋を使ってお好みの大きさや形にメレンゲ生地を絞り出します。クッキー同士がくっつかないように、間隔をあけて絞ってください。小さなお花のような形や、丸い形など、自由にデザインして絞りましょう。
Step 7
100℃に予熱したオーブンで、約1時間じっくりと焼き上げます。メレンゲクッキーは、低温で長時間焼くことで、中までしっかり乾燥させ、サクサクの食感に仕上げることができます。焼き時間はオーブンによって多少異なるので、クッキーの表面が固まり、中まで乾いたかを確認しながら調整してください。
Step 8
焼きあがったメレンゲクッキーは、すぐにオーブンから出さずに、オーブンの中でゆっくりと冷ますのがおすすめです。こうすることで、より一層サクサクとした食感になります。完全に冷めたら、密閉容器に入れて保存すると、湿気ずに長くサクサク感を保つことができます。さあ、甘くて美味しいメレンゲクッキーを堪能しましょう!