夜食に最高!「ヤガンメジョン」風ダソム麺
韓国の人気番組「ヤガンメジョン」で紹介された、やみつきになる「ダソム麺」レシピ
夜中に小腹が空いた時、簡単なのに美味しい夜食はいかがですか?韓国の人気バラエティ番組「ヤガンメジョン」で紹介された「ダソム麺」のレシピを再現してみました。もちもちの麺とたっぷりの野菜の組み合わせが絶妙で、誰でも簡単に作れるので夜食にぴったりです。
麺の材料
- 市販のうどん麺 1袋
- 韓国春雨(タンミョン) ひとつかみ(約50g)
野菜の材料
- 玉ねぎ 1/2個(千切りにする)
- エリンギ 1/2パック(根元を切り落とし、ほぐす)
- 玉ねぎ 1/2個(千切りにする)
- エリンギ 1/2パック(根元を切り落とし、ほぐす)
調理手順
Step 1
まず、この料理のメインとなるうどん麺と韓国春雨(タンミョン)を準備します。沸騰したお湯に両方の麺を入れ、約8割程度、少し硬さが残るくらいまで茹でてください。後で炒める際に麺がべたつくのを防ぐため、少し早めに引き上げるのがポイントです。
Step 2
茹で上がった麺は、すぐに冷たい水でさっと洗い、余熱を取ります。このひと手間で、麺がより一層もちもち、ぷりぷりの食感になり、噛むほどに美味しくなります。
Step 3
フライパンに少量の油を熱し、千切りにした玉ねぎを加えて、しんなりとして透明感が出るまで炒めます。(元々のダソム麺のレシピには玉ねぎは入っていませんが、食感の豊かさと甘みを加えるために追加しました。お好みで省略したり、量を調整しても構いません。)
Step 4
玉ねぎが炒まったら、ほぐしておいたエリンギを加えて一緒に炒めます。エリンギがしんなりするまで炒めましょう。
Step 5
次に、準備しておいたもちもちのうどん麺と韓国春雨をフライパンに加え、炒めた玉ねぎ、エリンギと混ぜ合わせながら、全体が均一になるように軽く炒め合わせます。材料同士がよく絡むように手早く炒めましょう。
Step 6
最後に、うどん麺に付属の液体スープを回しかけ、全体に味がなじむようにもう一度炒めれば、美味しいダソム麺の完成です!熱々のうちに召し上がるのがおすすめです。