料理

宇宙船風 スパムキムチチャーハン





宇宙船風 スパムキムチチャーハン

簡単!スパムキムチチャーハンの作り方~宇宙船バージョン~

冷蔵庫にあるご飯とキムチ、スパムがあればあっという間に作れる、見た目も楽しいスパムキムチチャーハンのレシピをご紹介します。チャーハンを丸く成形し、その上に卵をふんわりと焼いて乗せることで、まるで宇宙船のような可愛らしい見た目に!お子様も喜ぶこと間違いなしです。酸味のあるキムチと塩気のあるスパム、そして優しい卵の風味が絶妙にマッチし、一食のご飯としても、特別な日のごちそうとしてもぴったりです。ネギキムチ(パキムチ)を加えることで、さらに旨味が増し、奥深い味わいが楽しめます。誰でも簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ご飯 1膳分(温かいご飯でもOK)
  • よく熟したキムチ 1/2カップ(みじん切り)
  • ネギキムチ(パキムチ) 1/2カップ(みじん切り、あれば)
  • スパム 100g(1cm角切り)
  • 卵 2~3個

調理手順

Step 1

まず、キムチを準備します。よく熟したキムチは、約1cm幅の大きめにカットしましょう。キムチの芯の部分を使うと、シャキシャキとした食感が加わって美味しくなります。今回は、風味を豊かにするためにネギキムチ(パキムチ)も少し加えます。ネギキムチ特有の風味が、キムチチャーハンの味を一層引き立ててくれますよ。

Step 2

スパムは、食べやすいように1cm角のサイコロ状にカットしてください。あまり小さくしすぎず、一口サイズに切るのがおすすめです。

Step 3

フライパンを熱し、角切りにしたスパムを入れて軽く焼き色がつくまで炒め、油を出します。スパムから出た油が、チャーハンの風味を自然に豊かにしてくれます。スパムの油が出てきたら、準備した白菜キムチとネギキムチを加えて、キムチがしんなりして香りが立つまでじっくり炒めましょう。キムチだけでも、食欲をそそる美味しそうな香りが漂ってきます。

Step 4

キムチが十分に炒まったら、ご飯を加えてください。ご飯の塊があれば、ヘラなどでほぐしながら、キムチとスパムが全体に均一に混ざるようにしっかりと炒め合わせます。一粒一粒のご飯にキムチの味がしっかり絡むように、丁寧に炒めるのがポイントです。

Step 5

別のボウルに卵を割り入れ、塩少々、水大さじ2を加えてよく混ぜます。泡だて器でしっかりと溶きほぐした後、細かいザルで一度こすと、よりなめらかで美しい卵焼きが作れます。この工程は省略可能ですが、より上品な仕上がりになります。

Step 6

いよいよ宇宙船の形を作る工程です!直径15cm程度の小さなフライパンか、チャーハンを型抜きするのに使う容器を用意します。チャーハンを容器にしっかりと詰め込み、ひっくり返して小さなフライパンの中央に形を整えます。その周りに、準備した卵液をゆっくりと流し入れます。卵液がチャーハンの周りを自然に広がり、お好みの厚さになるまで卵液を注ぎ入れてください。

Step 7

フライパンに蓋をして、ごく弱火でじっくりと卵を焼きます。卵液を多めに使った場合は、火が通るのに少し時間がかかることがあります。火加減を間違えると卵が焦げ付いたり、中が生焼けになったりするので、ごく弱火を維持することが大切です。

Step 8

卵が半熟状に固まってきたら、蓋を開け、まだ火の通っていない卵液を端にそっと流し入れて、形を整えます。焼きあがったキムチスパムチャーハンに炒りごまを振りかけ、小口切りにした小ネギを散らせば、見た目も味も抜群の宇宙船風スパムキムチチャーハンの完成です!見た目も可愛らしく、美味しい特別なチャーハンをぜひお楽しみください。



モバイルバージョンを終了