彩り豊かで美味しい!大根の酢漬け巻き(ムッサムマリ)の作り方
超簡単!おもてなし、ホームパーティー、お祝い膳にぴったりの大根の酢漬け巻きレシピ
彩り豊かでさっぱり美味しいムッサムマリの作り方をご紹介します。巻くだけなので、誰でも簡単に作れるのが魅力です。おもてなし料理や特別な日の食卓を華やかに演出するムッサムマリ作りに、ぜひ挑戦してみてください。
材料
- 大根の酢漬け(市販品) 1パック(約200g)
- カニカマ 5本(約100g)
- 赤パプリカ 1個
- ピーマン(緑) 1個
- スライスハム 1/2枚(約50g)
調理手順
Step 1
誰にでも喜ばれる味!見た目も華やかな大根の酢漬け巻き(ムッサムマリ)は、おもてなし料理やホームパーティー、お祝いの席にぴったりです。食卓を一層豊かにしてくれるムッサムマリを一緒に作りましょう!
Step 2
まず、大根の酢漬けはザルにあげて軽く水気を切っておきます。スライスハムはフライパンで軽く焼き色がつくまで炒めておきましょう。カニカマ、赤パプリカ、ピーマンは種を取り除き、ハムと同じくらいの長さ(約5〜7cm)の細切りにします。パプリカとピーマンは、少し歯ごたえが残るくらいがおすすめです。
Step 3
いよいよ巻いていきましょう!大根の酢漬けを1枚広げ、その上に準備したハム、カニカマ、パプリカ、ピーマンを彩りよく乗せます。手前からしっかりと巻き込みます。お好みできゅうりや人参、卵の錦糸卵などを加えても美味しいですよ。全ての具材を巻き終えたら、食べやすい大きさに切って器に盛り付ければ完成です!
