料理

彩り豊か!トマトと野菜のパスタ





彩り豊か!トマトと野菜のパスタ

おうちで本格トマトと野菜のパスタ♡

新鮮な旬の野菜をたっぷり使った、味も栄養も満点のトマトと野菜のパスタをご紹介します!見た目にも食欲をそそる、色とりどりの野菜と素材の調和が絶妙です。お子様から大人まで、みんなが喜ぶ豪華な一皿を、手軽に楽しんでみませんか。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • ニンニク 20かけ
  • じゃがいも 2個(中サイズ)
  • キャベツ 1/4個
  • パプリカ(オレンジ)1/2個
  • パプリカ(赤)1/2個
  • ピーマン 1個
  • 赤玉ねぎ 1個
  • ミニトマト 15個
  • エノキダケ 1袋
  • 市販のトマトパスタソース 4人前 1瓶
  • パスタ麺 4人前 1袋

調理手順

Step 1

深めのフライパンにオリーブオイルをたっぷり熱し、中火で温めます。オイルが十分に温まったら、ニンニク20かけを丸ごと入れ、香ばしい焼き色がつくまで炒めます。焦げ付かないように、時々返しながら炒めてください。

Step 2

じゃがいも2個は皮をきれいに洗い、2cm角の食べやすい大きさに切ります。切ったじゃがいもをフライパンに加え、ニンニクと一緒に炒め合わせます。

Step 3

キャベツ1/4個は2cm角に切ってフライパンに加えます。キャベツを炒めることで甘みが増し、食感も良くなります。

Step 4

パプリカ(オレンジ)1/2個、パプリカ(赤)1/2個、ピーマン1個は種を取り除き、5mm幅の細切りにします。細切りにしたパプリカとピーマンをフライパンに加え、色鮮やかになるように一緒に炒めます。

Step 5

赤玉ねぎ1個は皮をむき、5mm幅に切ってフライパンに加えます。シャキシャキとした食感と甘みをプラスします。

Step 6

ミニトマト15個はヘタを取り、流水でよく洗って準備します。そのまま、または半分に切ってフライパンに加え、野菜と一緒に炒めます。ミニトマトが少し崩れてソースのベースになります。

Step 7

エノキダケ1袋は石づきを切り落とし、軽くほぐして流水でさっと洗います。フライパンに加え、しんなりするまで炒めます。柔らかな食感を加えます。

Step 8

美味しいトマトソースを準備しましょう。市販のトマトパスタソース4人前1瓶を用意します。(例:백설 トマトパスタソース)

Step 9

炒めた野菜の上に、準備したトマトパスタソースを注ぎ入れます。弱めの中火にし、全ての材料がソースとよく絡むように5分ほど煮込みます。味見をして、必要であれば塩で軽く調味してください。

Step 10

ソースが煮込んでいる間にパスタを茹でます。大きめの鍋にたっぷりの水(水1リットルに対して塩10g程度)とオリーブオイル少々を加えて沸騰させます。沸騰したらパスタ麺4人前を入れ、袋の表示時間(通常8〜10分)より1分短く、アルデンテに茹でます。

Step 11

茹で上がったパスタ麺の水気を軽く切り、ソースが煮詰まったフライパンに加えて、ソースと手早く絡め合わせます。麺とソースが均一に混ざるように炒めてください。これで美味しいトマトと野菜のパスタの完成です!お好みでご飯を少し添えておにぎりのようにすると、リゾット風としても楽しめますよ。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了