意外な食材で作る、彩り豊かな雑穀ご飯(ジャプタンパプ)
ドイツでも楽しめる、特別なご飯レシピ「雑穀ご飯」
こんにちは!ドイツ在住のヤンデルです。韓国には様々なご飯料理がありますが、「ドイツでも作れるユニークなご飯はないかな?」と考え、このレシピを考案しました。意外な組み合わせかもしれませんが、驚くほど美味しいんです。ドイツでなくても、ほとんどの材料は韓国でも手に入りやすいものばかり。ぜひ皆さんも、このレシピに挑戦してみてください!いつもの食卓が、ちょっと特別なものになりますよ。
材料
- ドライトマト 6個
- ベーコン 40g
- 米 200g (約1〜1.5カップ)
- ポルチーニ茸(乾燥) 10g
- グリーンピース ひとつかみ (冷凍または生)
- レモン 1/2個
- 新鮮なパセリ 15g (みじん切り 約大さじ2)
調理手順
Step 1
乾燥ポルチーニ茸を使用する場合は、まず水に約10分間浸して柔らかく戻してください。生のポルチーニ茸の場合は、この工程は不要です。戻したきのこは、しっかりと水気を絞って準備します。
Step 2
ベーコンは厚さ約5mmの食べやすい棒状に切ります。ドライトマトも同様に、ベーコンと同じくらいの太さに切ってください。これらの食材が、ご飯に深い旨味を加えてくれます。
Step 3
水気を切ったポルチーニ茸も、ベーコンやドライトマトと同じくらいの太さに切ります。きのこの豊かな香りが、ご飯にほんのり広がるでしょう。
Step 4
お米は通常通りに研ぎます。炊飯器の内釜に研いだお米を入れ、切ったベーコン、ドライトマト、ポルチーニ茸、そしてグリーンピースをすべて加えます。レモン1/2個の絞り汁を全体にかけ、爽やかな香りをプラスするとさらに美味しくなります。最後に、普段ご飯を炊くときと同じように水を加えて、炊飯ボタンを押せば、美味しい雑穀ご飯の完成です。炊きあがったら、刻んだ新鮮なパセリを散らすと、見た目も華やかになります。ぜひお試しください!