料理

旨味たっぷり!スパム入り卵焼き:キムチチゲのお供に最高!





旨味たっぷり!スパム入り卵焼き:キムチチゲのお供に最高!

スパム入り卵焼き, 家庭料理のおかず, 簡単卵料理, 塩気と旨味

いつもはチーズ入り卵焼きばかりですが、今日は特別に旨味たっぷりのスパムを入れて、美味しい卵焼きを作ってみました! ふわふわの卵と塩気のあるスパムの組み合わせが本当に絶品です。特に熱々のキムチチゲと一緒にいただくと、ご飯が何杯でも進んでしまう魔法のような美味しさです。簡単なのに満足感のあるスパム入り卵焼き、さあ、一緒に作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 新鮮な卵 4個
  • スパム 1/2缶
  • サラダ油 少々

調理手順

Step 1

スパム1/2缶を約1.5cmの厚さに4等分します。このうち2本だけを使います。残ったスパムは、他の料理に活用しても良いでしょう。

Step 2

清潔なボウルに卵を4個割り入れ、カラザを取り除いてから、泡立て器で優しく混ぜて卵液を作ります。フライパンを弱火で熱し、サラダ油を薄くひいてコーティングしてください。作った卵液の1/3量をフライパンに薄く流し入れます。卵の縁が固まってきたら、準備しておいたスパム2本を、焼けた卵の中央に並べて乗せます。スパムが焼ける間、卵が焦げ付かないように火加減に注意してください。卵が固まってきたら、卵をスパムを包むように慎重に巻いていきます。

Step 3

まるで可愛らしい花のつぼみのように、スパムが卵の中にすっぽり収まるようにきれいに巻いてください。きれいな形にまとまりましたね!

Step 4

残りの卵液の半量をフライパンに流し入れます。新しく流し入れた卵の縁が固まり始めたら、先に巻いておいたスパム入り卵焼きをフライパンの奥に寄せ、さらに手前に巻いていきます。この作業を、卵液を全て使い切るまで繰り返してください。最後の卵液まで全て流し入れ、巻き終わったら、できあがった卵焼きをフライパンの側面に立てかけ、各面がきつね色になるまで1分ずつ程度、さらに焼いてください。こうすることで、中まで均一に火が通り、形もさらにしっかりします。

Step 5

完成したスパム入り卵焼きは、熱いうちに切るよりも、少し粗熱が取れてから切ると形が崩れにくく、きれいに仕上がります。約5分ほど冷ましてから、食べやすい大きさに切ってください。切る際に潰れることなく、断面もきれいに現れるはずです。

Step 6

心を込めて作った、旨味たっぷりのスパム入り卵焼きを、きれいなお皿に盛り付けてください。温かいご飯と一緒に、あるいはビールのつまみとしても最高です!どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了