朝食パンで作る!超簡単シカゴ風ピザパン
おうちで楽しむ絶品!朝食パンで簡単シカゴ風ピザパンの作り方
ふわふわの朝食パンに、トマトソースととろ〜り伸びるモッツァレラチーズがたっぷり!この3つの組み合わせが織りなす絶妙なハーモニーは、まさに至福のおやつです。牛乳と一緒にいただけば、さらに豊かな味わいが楽しめます。材料も少なく、作り方も全く難しくないので、味は保証付きの最高のおうちおやつレシピです。お子様のおやつにも、小腹が空いた時にもぴったりな、この特別なピザパンをぜひご家庭で作ってみてください!
朝食パンのシカゴ風ピザパン材料
- 朝食パン 2個
- モッツァレラチーズ 大さじ4(約40g)
- トマトソース 大さじ4(市販品または手作り)
調理手順
Step 1
まず、朝食パンを2個用意します。パン切りナイフや包丁を使って、パンの上部を丸く切り取り、中のふわふわの部分をスプーンなどでそっとくり抜いて、ピザの具材とチーズを詰めるスペースを作ります。パンが崩れないように、優しくくり抜くのがポイントです。くり抜いたパンの中身は捨てずに、後で蓋のように使ったり、パン粉として活用したりすることもできますよ。
Step 2
くり抜いたパンの底に、まずモッツァレラチーズを大さじ1杯詰めます。チーズが溶けてパンの内側をコーティングする役割をしてくれます。たっぷり入れると、より美味しくなります。
Step 3
チーズの上に、トマトソース大さじ1杯を彩りよく乗せます。市販のトマトソースは手軽に使えますし、お好みでハーブやニンニクを加えて風味をプラスするのもおすすめです。
Step 4
パンの空洞が満たされるまで、モッツァレラチーズとトマトソースを交互に重ねていきます。さらにモッツァレラチーズを大さじ2杯ほど、トマトソースも大さじ2杯ほど追加し、パンのくり抜いた部分が上部までしっかり満たされるように、たっぷりと詰めてください。パンの切り口の少し下あたりまで具材を詰めると、見た目もより美味しそうになります。
Step 5
具材を詰めたピザパンをオーブントースターまたはエアフライヤーに入れ、150℃で約10分間焼きます。パンの表面がきつね色になり、チーズがとろりと溶けて、食欲をそそる見た目が完成します。オーブントースターやエアフライヤーの機種によって、焼き時間や温度は調整してください。
Step 6
熱々のおうちdeシカゴ風ピザパンの完成です!エアフライヤーで焼いたことで、パンは外側がほんのりサクッとして、中はトマトソースの甘酸っぱさと、とろけるモッツァレラチーズのコクのある風味が絶妙にマッチして、とっても美味しいですよ。温かいうちにすぐにいただくと、チーズがとろ〜んと伸びて、さらに格別な美味しさが味わえます。手軽に作れる最高のおやつとして、ぜひ一度試してみてください!