柔らかいイカの醤油炒め レシピ
子供のおやつにもぴったり!柔らかいイカの醤油炒め、イカの旨味引き出す醤油炒めのコツ
マヨネーズを加えることで、もちもちしながらも柔らかい食感がたまらない、イカの醤油炒めレシピをご紹介します。お子様も喜ぶ優しい醤油味で、しょっぱすぎず、ご家族皆様でお楽しみいただけるおかずやおやつになります。複雑な工程なしで、簡単にお作りいただけます!
材料
- 乾燥イカの細切り 200g
- マヨネーズ 大さじ3
- 濃口醤油 大さじ3
- オリゴ糖 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 少々
- にんにくみじん切り 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、乾燥イカの細切り200gを、食べやすいように3~4cmの長さに切ります。ボウルに移したイカにマヨネーズ大さじ3を加え、手で優しく混ぜ合わせます。マヨネーズで和えることで、イカ同士がくっつくのを防ぎ、炒めた時にずっと柔らかく仕上がります。10分ほど漬け込むと、さらに美味しくなります。
Step 2
温めたフライパンに、ごく少量のサラダ油をひき、にんにくみじん切り大さじ1、濃口醤油大さじ3、オリゴ糖大さじ2を加えます。弱火で、調味料が焦げ付かないようにヘラでよく混ぜながら、1分ほど煮るように混ぜて、タレのベースを作ります。オリゴ糖の代わりに水あめを使っても大丈夫です。
Step 3
次に、マヨネーズで和えたイカをフライパンに入れ、弱火を保ちながら、タレがイカ全体に均一にしっかり絡むように炒めます。強火で炒めるとイカが硬くなってしまうことがあるので注意してください。2~3分ほど炒めるだけで十分です。
Step 4
火を止め、ごま油大さじ1を回しかけて風味を加え、白ごまをパラパラと振りかけます。箸やヘラで全体を軽く混ぜ合わせたら、美味しいイカの醤油炒めの完成です。炊きたてのご飯に乗せて食べたり、お子様のおやつにぜひ作ってみてください!