栄養満点!お子様のおやつにぴったりなボリューム満点ライスバーガー
揚平(ヤンピョン)チャムドリーム米で作る、健康的でおいしいライスバーガーレシピ
お子様のおやつにぴったり!簡単でボリューム満点のライスバーガーを作ってみましょう。チャムドリーム米の香ばしさと具材のボリュームが絶妙にマッチし、味と健康の両方を満足させます。
ごはんの材料
- 揚平(ヤンピョン)チャムドリーム米 2人分
- 水 2カップ
バーガーの具材
- トッカルビ 2枚(牛肉パテでも代用可)
- 卵 2個
- チェダーチーズ 2枚
- トマト 2切れ(薄切り)
- 玉ねぎ 2切れ(薄切り)
- レタス 2枚
- トッカルビ 2枚(牛肉パテでも代用可)
- 卵 2個
- チェダーチーズ 2枚
- トマト 2切れ(薄切り)
- 玉ねぎ 2切れ(薄切り)
- レタス 2枚
調理手順
Step 1
おいしいライスバーガーの第一歩は、ごはんを炊くことから!揚平(ヤンピョン)チャムドリーム米を2人分用意しましょう。お米と水の比率は1:1が最適です(例:お米2カップ、水2カップ)。炊飯器に入れ、ふっくらと粒感のあるごはんを炊き上げてください。
Step 2
バーガーの風味を豊かにするトッカルビと目玉焼きを準備します。トッカルビはフライパンで香ばしく焼き、卵はお好みに合わせて半熟または固ゆでで目玉焼きにしてください。目玉焼きはライスバーガーのジューシーさをプラスします。
Step 3
新鮮な野菜を準備します。トマトと玉ねぎは薄切りにしてください。レタスはライスバーガーのサイズに合わせて適当な大きさに切って準備しましょう。きれいに洗い、水気をしっかり切ってください。
Step 4
炊きあがったごはんをボウルに移します。ごはんに塩少々、ごま油大さじ1/2、白ごま少々を加えて、優しく混ぜ合わせます。ここでステーキソース(または醤油)を大さじ1/2程度加えると、旨味が増してさらに美味しくなります。ごはんが温かいうちに調味料を混ぜ込むと、味がよく馴染みます。混ぜたごはんは、ライスバーガーの形が作りやすいように、丸くて平たい形に握ってください。おにぎり型などを使うと、さらにきれいに仕上がります。
Step 5
さあ、全ての具材を重ねてライスバーガーを完成させましょう!ごはんのバンズの上に、レタス、トマト、玉ねぎ、チーズ、そして焼いたトッカルビと目玉焼きを順に重ねていきます。お好みの順番で重ねてもOKです。温かいうちに召し上がれ!お子様の遠足のお弁当にもぴったりです。