料理

栄養満点!香ばしいミスカルラテ





栄養満点!香ばしいミスカルラテ

お家でヘルシーに作るミスカルラテのレシピ:黒ごま、黒豆、山芋パウダーを使った簡単アレンジ

暑い夏にぴったりの、最高の喉越しを体験できるミスカルラテをご紹介します。体に良い黒ごまパウダー、黒豆パウダー、山芋パウダーを加えて、美味しさだけでなく栄養もたっぷり楽しめるレシピです。暑さを吹き飛ばす、香ばしくて甘い味わいをぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ミスカル(穀物焙煎粉)大さじ2
  • 黒豆パウダー 大さじ2
  • 黒ごまパウダー 大さじ2
  • 山芋パウダー 大さじ1
  • 牛乳 300ml
  • 氷 適量

甘みと風味をプラス
  • はちみつ 大さじ2(またはお好みで調整)
  • 塩 2つまみ(甘みを引き立てます)

調理手順

Step 1

まずは、美味しいミスカルラテを作るための材料をすべて準備しましょう。各パウダーの割合はお好みで調整してくださいね。

Step 2

私は基本のミスカルに、黒豆パウダー、黒ごまパウダー、山芋パウダーを加えて、合計4種類の穀物パウダーを使用しました。ご自宅にあるミスカルの種類や、お好みの穀物パウダーを自由に組み合わせてみてください。(例:玄米パウダー、大麦パウダーなど)

Step 3

ボウルや混ぜ合わせる容器に、準備した4種類のパウダー(ミスカル、黒豆パウダー、黒ごまパウダー、山芋パウダー)をすべて入れます。

Step 4

ここで、塩を2つまみ加えます。塩を加えることで甘みが引き立ち、ミスカルラテ全体の風味が豊かになります。味わいに深みが増しますよ。

Step 5

甘みを加えるために、はちみつ大さじ2を加えます。はちみつの代わりに砂糖やオリゴ糖を使っても良いですし、甘さはお好みで調整してください。

Step 6

冷たい牛乳300mlのうち、約100mlだけを先にパウダーの入ったボウルに注ぎます。こうすることで、パウダーがダマにならず、きれいに混ざりやすくなります。

Step 7

泡立て器やスプーンを使って、ダマができないように優しく、しっかりと混ぜ合わせます。なめらかな状態になるまで十分に混ぜることが大切です。(ダマが気になる場合は、一度ふるいにかけた後に混ぜるのもおすすめです。)

Step 8

次に、ラテを注ぐための透明なピッチャーや、おしゃれなグラスを用意します。用意した容器に、冷たい氷を適量、たっぷりと入れます。氷は飲み物を冷たく保ち、爽快感をプラスしてくれます。

Step 9

残りの冷たい牛乳200mlを、氷の上にゆっくりと注ぎ入れます。牛乳の量は、お好みに合わせて調整してください。

Step 10

最後に、先ほど作ったミスカルの生地を、氷と牛乳が入ったグラスの縁に沿って、そっと静かに注ぎ入れます。こうすることで、きれいな層ができます。

Step 11

わぁ!見た目にも美しいグラデーションが完成しました。層になった様子が、まるでカフェのドリンクのようですね!

Step 12

飲む直前に、グラスの中身をよくかき混ぜて均一にしてください。香ばしくて甘いミスカルラテを、どうぞ美味しくお召し上がりください。暑い夏の日を、健康的で爽やかに乗り切りましょう!



モバイルバージョンを終了