料理

激辛!やみつき鶏足(タッパル)





激辛!やみつき鶏足(タッパル)

失敗なし!おうちで本格的な激辛鶏足(タッパル)を作る方法

やみつきになる辛さがたまらない!外出が難しいこの時期、おうちで韓国の人気料理、激辛鶏足(タッパル)を再現しました。冷えたマッコリやソジュ(韓国焼酎)との相性も抜群です。噛むほどに旨味が出る鶏足と、ピリ辛で甘いソースの組み合わせは最高!おつまみにもおかずにもなる、至福の激辛鶏足レシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料
  • 鶏足 1kg
  • 玉ねぎ 1個
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 7本

調理手順

Step 1

鶏足の下準備:鶏足は流水で数回丁寧に洗い、きれいにします。鶏足特有の臭みを効果的に取り除くために、ボウルに鶏足と小麦粉1カップを入れ、指先で優しく揉み洗いするように洗うと、よりすっきりと仕上がります。

Step 2

野菜の下準備:青唐辛子はヘタを取り、みじん切りにして辛味を加える準備をします。玉ねぎは皮をむき、適当な大きさに切ってからミキサーに入れ、滑らかになるまで撹拌してください。玉ねぎの甘みと風味がソースをより深く、まろやかにしてくれます。

Step 3

特製ヤンニョム(合わせ調味料)作り:ボウルにコチュジャン大さじ1、コチュカル大さじ4、にんにくみじん切り大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ1、梅エキス大さじ1、チキンスープの素大さじ1を全て入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせ、美味しいヤンニョムを作ります。このヤンニョムが鶏足の味の決め手になります!

Step 4

鶏足の下茹で(臭み取り):鍋にたっぷりの水を入れ、デンジャン大さじ1、生姜1かけ、そしてソジュ少々を加えて沸騰させます。お湯がぐらぐらと沸騰したら、きれいに洗っておいた鶏足を入れ、約5分間下茹でします。この工程で、鶏足の臭みを効果的に取り除くことができます。

Step 5

下茹でした鶏足を洗い、ヤンニョムに漬け込む:下茹でした鶏足はザルにあけ、冷たい流水で丁寧に洗い流します。水気をしっかりと切った鶏足を、準備しておいたヤンニョムと混ぜ合わせます。手で優しく揉み込み、ヤンニョムが鶏足の隅々まで行き渡るように混ぜたら、ラップをして冷蔵庫で最低3時間以上、できれば一晩じっくりと漬け込みます。ヤンニョムが鶏足に深く染み込むほど、より美味しくなります。

Step 6

鶏足を炒める:熱したフライパンに油を少量ひき、ヤンニョムに漬け込んだ鶏足を加えて炒めます。強火で鶏足を炒めながら、ヤンニョムが焦げ付かないように注意し、ヤンニョムが材料に軽く絡みつくまで炒めると、より香ばしい風味が増します。

Step 7

タレと絡めながら煮詰める:鶏足がある程度炒まったら、撹拌しておいた玉ねぎと水約半カップを加えます。中火に調整し、蓋をして約15分間、タレが鶏足によく絡むように煮詰めます。水分が程よく煮詰まると、より美味しい鶏足が楽しめます。

Step 8

仕上げの煮込みとコツ:中火でさらに約15分間煮詰めます。煮込みすぎると鶏足が硬くなったり、ぶよぶよになってしまうことがあるので、噛み応えのある食感が残るように、煮込み時間には注意してください。完成した鶏足は、お好みで白ごまを散らすと、より一層見た目も美味しそうになります。ピリ辛の鶏足と、キンキンに冷えたビールやソジュ(韓国焼酎)で、最高のひとときをお過ごしください!



モバイルバージョンを終了