料理

爽やかなレモンのマドレーヌ





爽やかなレモンのマドレーヌ

初心者でも成功!手作りレモンマドレーヌのレシピ(クリスマスデザート第4弾)

口いっぱいに広がる爽やかなレモンの香りと、しっとり柔らかな食感がたまらないマドレーヌのレシピをご紹介します。作り方はとっても簡単なのに、仕上がりはまるでプロのような本格的なホームメイドデザートです!一度食べたら止まらなくなる「魔性のデザート」とも呼ばれています。大切な人へのプレゼントにもぴったりですし、クリスマスや特別な日のホームカフェメニューとしても最適です。:)

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 薄力粉 200g
  • グラニュー糖 200g
  • 無塩バター 200g
  • 卵 200g(室温に戻す)
  • レモン 1個
  • レモンの皮(すりおろし) 4g
  • ベーキングパウダー 4g
  • 塩 1g

調理手順

Step 1

ステップ1 準備:材料の計量、型準備&湯せん開始
– 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を合わせてふるっておきます。
– マドレーヌ型にバターを薄く塗ってコーティングしておきます。
– 鍋に湯を沸かし、バターを湯せんで溶かす準備をします。

Step 2

ボウルにふるった薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れます。あらかじめ粉類をふるっておくことで、ダマになるのを防ぎ、生地がより滑らかになります。

Step 3

ふるった粉類が入ったボウルに、室温に戻した卵を加えて混ぜ合わせます。

Step 4

泡立て器を使い、卵と粉類が均一に混ざり、ダマのない滑らかな状態になるまで混ぜます。ゆるめのパンケーキ生地のような滑らかな状態が目安です。

Step 5

バターは小さな鍋に入れ、湯気の上がっているお湯の上に置いて湯せんにかけます。バターが完全に溶けて液体状になるまで湯せんし、熱すぎないように注意してください。塊がなくなる程度で十分です。

Step 6

レモン1個はきれいに洗い、皮の部分だけをおろし金やピーラーで薄くすりおろし、ゼスト(皮のすりおろし)を準備します。白い部分は苦味が出ることがあるので避けてください。

Step 7

生地に準備したレモン1個を半分に切って果汁を絞り入れます。次に、あらかじめすりおろしておいたレモンの皮(ゼスト)を加えて、すべての材料が均一に混ざるようによく混ぜ合わせます。爽やかなレモンの香りが立ち上ってきますよ!

Step 8

湯せんで溶かしたバターを生地に加え、優しく混ぜ合わせます。全ての材料が混ざり合ったら、ボウルをラップで覆い、室温で約20分間寝かせます。この休ませる工程で、生地の風味がさらに豊かになります。

Step 9

生地が休んでいる間に、マドレーヌ型の内側に準備しておいたバターをハケで薄く何度か塗り重ねておきます。こうすることで、焼きあがったマドレーヌが型から外しやすくなります。

Step 10

休ませた生地は絞り袋に移し替えます。準備したマドレーヌ型に、生地を80%程度の量まで詰めます。型からあふれるのを防ぐため、詰めすぎないのがポイントです。

Step 11

生地を詰めたマドレーヌ型を、作業台に軽くトントンと打ち付けて、生地の中の大きな気泡を抜きます。190℃に予熱したオーブンで12〜15分焼きます。表面がきつね色に色づいたら焼き上がりです!:)

Step 12

オーブンから取り出したマドレーヌは、熱いうちにすぐに型から外してケーキクーラーの上で完全に冷ませば、美味しいレモンマドレーヌの完成です!焼き立てのマドレーヌは格別ですよ。



モバイルバージョンを終了