料理

爽やかな柚子マドレーヌ





爽やかな柚子マドレーヌ

ティータイムにぴったり!爽やかな柚子の香りが広がる、しっとり美味しい柚子マドレーヌ

自家製または市販の柚子茶の果肉をたっぷり加えることで、口の中に広がる上品な柚子の香りと、食感の良いアクセントが楽しめます。しっとりとした口当たりで、ティータイムを彩る特別な焼き菓子です。初心者の方でも失敗なく作れる、丁寧なレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 卵 2個 (室温に戻しておく)
  • グラニュー糖 60g
  • はちみつ 20g
  • 塩 1g
  • 無塩バター 90g (溶かしておく)
  • 全粒粉 80g
  • アーモンドプードル 20g
  • ベーキングパウダー 2g
  • 柚子茶の果肉 (細かく刻んだもの) 大さじ2

調理手順

Step 1

まずは、マドレーヌ作りに使う材料を丁寧に準備しましょう。全粒粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーは一緒にボウルに入れ、2~3回ふるっておきます。こうすることで粉っぽさがなくなり、生地がより滑らかに仕上がります。柚子茶の果肉は、種などを取り除き、包丁で細かく刻んでおきましょう。もし柚子茶がない場合は、市販の柚子ジャムなどでも代用できますが、果肉が入っているものを選ぶと食感が良くなります。バターは湯煎や電子レンジで完全に溶かしておきます。

Step 2

大きめのボウルに、室温に戻しておいた卵を割り入れ、泡だて器で軽く溶きほぐします。そこに塩1g、はちみつ20g、グラニュー糖60gを加え、グラニュー糖がしっかりと溶けるまで、泡だて器でよく混ぜ合わせます。次に、細かく刻んでおいた柚子茶の果肉を加え、生地と均一になるように混ぜ合わせましょう。爽やかな柚子の香りが漂い始めますよ!

Step 3

先ほどふるっておいた粉類(全粒粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー)を、卵液のボウルに一度に加えます。ゴムベラに持ち替え、粉っぽさがなくなるまで、練らないようにさっくりと混ぜ合わせます。粉が見えなくなったら、溶かしておいたバターを数回に分けて加えながら、生地にツヤが出るまで優しく混ぜてください。全ての材料が均一に混ざり合い、滑らかな状態になれば生地の完成です。

Step 4

マドレーヌ型にバター(分量外)を薄く塗るか、オーブンシートを敷いておき、生地がくっつかないように準備します。生地を絞り袋に入れ、型の8分目くらいまで均等に絞り出します。絞り袋の口をしっかり閉じ、生地を冷蔵庫で最低12時間、できれば一晩から一日しっかりと休ませます。マドレーヌ生地は冷やすことで、焼いた時に「おへそ」と呼ばれる山の部分が美しく盛り上がり、形が整います。生地が十分に休んだら、170~180℃に予熱したオーブンで約12~15分間、表面がきつね色になるまで焼きます。オーブンによって焼き時間は調整してください。これで、風味豊かな柚子マドレーヌの完成です!



モバイルバージョンを終了