爽やか!グアバのクッキーシュー&アイスクリーム
スーパーフード「グアバ」で作る特別なデザート2種:サクサクのクッキーシューとひんやりアイスクリーム
レモンのような爽やかな酸味と独特の香りが魅力のスーパーフード、グアバ。健康にも美容にも良いグアバを使った、美味しくて特別なデザートレシピを2種類ご紹介します。おうちでカフェのような本格的なグアバのクッキーシューとアイスクリームをぜひ作ってみてください!
グアバカードクリームの材料
- グアバピューレまたはジュース 130g
- 生クリーム 30g
- 砂糖 80g
- 生クリーム 200g
- 砂糖 20g
クッキードウの材料
- 無塩バター 50g(室温に戻す)
- 砂糖 40g
- 薄力粉 50g
- アーモンドパウダー 10g
シュー生地の材料
- 水 40g
- バター 50g
- 牛乳 30g
- 塩 2g(小さじ約1/4)
- 薄力粉 55g
- 新鮮な卵 2個(室温に戻す)
グアバアイスクリームの材料
- グアバ濃縮果汁 150g
- 砂糖 200g
- 生クリーム 150g
- 塩 2g(小さじ約1/4)
- 卵 1個
- 卵白 3個分
- 卵黄 3個分
- バター 30g
- バニラエクストラクト 3g(小さじ約1/2)
- 無塩バター 50g(室温に戻す)
- 砂糖 40g
- 薄力粉 50g
- アーモンドパウダー 10g
シュー生地の材料
- 水 40g
- バター 50g
- 牛乳 30g
- 塩 2g(小さじ約1/4)
- 薄力粉 55g
- 新鮮な卵 2個(室温に戻す)
グアバアイスクリームの材料
- グアバ濃縮果汁 150g
- 砂糖 200g
- 生クリーム 150g
- 塩 2g(小さじ約1/4)
- 卵 1個
- 卵白 3個分
- 卵黄 3個分
- バター 30g
- バニラエクストラクト 3g(小さじ約1/2)
- グアバ濃縮果汁 150g
- 砂糖 200g
- 生クリーム 150g
- 塩 2g(小さじ約1/4)
- 卵 1個
- 卵白 3個分
- 卵黄 3個分
- バター 30g
- バニラエクストラクト 3g(小さじ約1/2)
調理手順
Step 1
【グアバカードクリーム作り】 1. 鍋にグアバピューレ(またはジュース)、生クリーム30g、砂糖80gを入れ、弱火で混ぜながらシロップを作ります。*ポイント:生クリームが吹きこぼれないよう、火加減に注意しましょう。 2. ボウルに卵1個と卵黄3個を割り入れ、よく溶きほぐします。 3. 1で作ったグアバシロップが少し冷めたら、2の溶き卵を泡立て器でゆっくりと混ぜ合わせます。 4. ボウルを再び弱火にかけ、ヘラなどで混ぜながら、とろみがつくまで(カスタード状になるまで)加熱します。 5. 好みの濃度になったら火を止め、バターとレモンエクストラクト(または、よりグアバの風味を強くしたい場合はグアバエクストラクト)を加えてよく混ぜ溶かします。 6. 出来上がったカードクリームを細かい網目のザルで濾し、なめらかにします。ラップをかけ、冷蔵庫で完全に冷やします。
Step 2
【グアバフィリングクリーム作り】 1. 冷えた生クリーム200gに砂糖20gを加え、8分立て(ツノが立つ手前)までしっかりと泡立てます。 2. 1で作ったグアバカードクリームと、泡立てた生クリームを1:1の割合で、ふんわりと混ぜ合わせます。*ポイント:グアバ特有の甘酸っぱい風味をより強く楽しみたい場合は、カードクリームの割合を少し多めに混ぜてみてください。
Step 3
【クッキードウ作り】 1. 室温に戻した無塩バター50gに砂糖40gを加え、白っぽくなるまでしっかりと混ぜ、クリーミーな状態にします。 2. 薄力粉50gとアーモンドパウダー10gを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。 3. 生地がまとまるように、ひと塊にします。 4. 生地をラップまたはクッキングシートで挟み、めん棒で厚さ約2mmに均一に広げます。 5. 広げた生地をそのまま冷凍庫に入れ、最低1時間ほど冷やし固めます。
Step 4
【クッキーシュー作り】 1. 鍋に水40g、バター50g、牛乳30g、塩2gを入れ、中火で沸騰させます。 2. 沸騰したら薄力粉55gを一気に加え、弱火にし、木べらで手早く1分15秒ほど練り混ぜながら炒めます。生地が鍋底から離れてまとまる状態になればOKです。 3. 生地をボウルに移し、粗熱を取ります(約5~10分)。 4. 室温に戻した卵2個を1個ずつ加え、その都度生地がなめらかでツヤのある状態になるまで、手や泡立て器でよく混ぜ合わせます。(生地を持ち上げたときに、ヘラから「λ」の字のようにゆっくり落ちるくらいの固さが目安です。) 5. 生地を絞り袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板に、お好みの大きさ(直径約5~6cm)に絞り出します。 6. 冷凍庫で冷やし固めておいたクッキードウ生地を取り出し、絞ったシュー生地の大きさに合わせて丸く型抜きします。 7. シュー生地の上に、型抜きしたクッキー生地をそっと乗せます。 8. 200℃に予熱したオーブンで15分焼き、その後160℃に温度を下げてさらに10分焼きます。 9. オーブンの扉を少し開けて蒸気を逃がし、オーブンの中でゆっくりと冷まします。(熱いうちにすぐ出すと、シューがしぼんでしまいます。) 10. 完全に冷めたクッキーシューの底(または側面)に、竹串などで小さな穴を開けます。 11. 絞り袋に作ったグアバフィリングクリームを詰め、10の穴からシューの中にたっぷりと注入します。*ポイント:クリームが少しはみ出るくらい、シューの中にぎっしり詰めるのがおすすめです。
Step 5
【グアバアイスクリーム作り】 1. 鍋にグアバ濃縮果汁150g、砂糖80g、生クリーム150g、塩2gを入れ、弱火で砂糖が溶けるまで混ぜながら加熱します。*ポイント:生クリームが吹きこぼれないよう、火加減に注意しましょう。 2. ボウルに卵1個と卵黄3個を割り入れ、よく溶きほぐします。 3. 1で作ったグアバクリームの混合液が少し冷めたら、2の溶き卵を泡立て器でゆっくりと混ぜ合わせます。 4. ボウルを再び弱火にかけ、ヘラで混ぜながら、ヘラについたクリームが薄く膜を張るくらいの濃度(カスタード状)になるまで加熱します。 5. 適度な濃度になったら火を止め、バター30gとバニラエクストラクト3gを加えて、完全に溶けるまでよく混ぜ合わせます。 6. 出来上がったグアバカードベースを細かい網目のザルで濾し、なめらかにします。ラップをかけ、冷蔵庫で完全に冷やします。 7. 別のきれいなボウルに卵白3個を入れ、砂糖120gを2~3回に分けて加えながら、しっかりとしたツヤのあるメレンゲを作ります。 8. 完全に冷えたグアバカードベースに、作ったメレンゲを2~3回に分けて加え、泡を潰さないように優しく混ぜ合わせます(ゴムベラで切るように、または泡立て器でなめらかに)。 9. 出来上がったアイスクリーム生地をアイスクリームメーカーに入れ、説明書に従って作ります。または、冷凍可能な容器に移し、6時間以上冷凍庫で冷やし固めれば、ひんやり爽やかなグアバアイスクリームの完成です!