料理

甘じょっぱい!やみつきになる干しイカの醤油炒め レシピ





甘じょっぱい!やみつきになる干しイカの醤油炒め レシピ

お子様も喜ぶ!優しい甘さの干しイカの醤油炒め

我が家の食卓で、主人が一番好きな常備菜の一つがこの干しイカの炒め物です。ピリ辛のコチュジャン味も好きですが、今日は小さなお子様も一緒に楽しめるように、甘くてしょっぱい醤油味で特別に作ってみました!噛むほどに広がる旨味と、もちもちとした食感がご飯泥棒になること間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 干しイカ(細切りタイプ推奨) 100g
  • オリーブオイル 大さじ1.5

醤油ダレ
  • 濃口醤油 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ2(または水あめ)
  • 炒りごま 小さじ1

調理手順

Step 1

フライパンにオリーブオイル大さじ1.5を熱し、食べやすい長さ(約5〜7cm)にハサミで切った干しイカを全て入れます。強火ではなく中弱火で炒めることで、イカが焦げ付かず、柔らかく仕上がります。

Step 2

干しイカが少し縮んで、くるっと丸まるような感じになるまで、1〜2分ほど軽く炒めましょう。炒めすぎると硬くなることがあるので注意してください。炒めたイカはフライパンから一旦取り出し、広めの皿に乗せて粗熱を取ります。こうすることで、後でタレがイカによく絡みます。

Step 3

次に、イカに絡める醤油ダレを作ります。同じフライパンに残りのオリーブオイル大さじ1、濃口醤油大さじ2、オリゴ糖大さじ2を全て入れ、中火にかけます。タレが煮立ってきて、縁に泡が出てきたら、ヘラでよく混ぜて砂糖を溶かし、タレが少しとろみがつくまで1分ほど煮詰めてから火を止めます。

Step 4

火を止めた状態で、先ほど冷ました干しイカをフライパンに戻し入れ、作った醤油ダレがイカ全体に均一に絡むように、ヘラで手早く和えます。最後に、香ばしい炒りごま小さじ1を全体に振りかけたら、美味しい干しイカの醤油炒めの完成です!温かいままでも美味しいですし、完全に冷ましてからいただいても絶品ですよ。



モバイルバージョンを終了