簡単おいしい!じゃがいもの細切り炒めレシピ
冷蔵庫にあるものでサッと作れる!子供から大人まで大好きな、甘じょっぱいじゃがいもの細切り炒め
簡単なのにご飯がすすむ、定番のおかず「じゃがいもの細切り炒め」のレシピをご紹介します。シャキシャキのじゃがいも、甘い玉ねぎ、そして塩気のあるハムの組み合わせは、あっという間にご飯一杯をペロリとたいらげてしまう美味しさ!簡単だけど味は保証付きの最高のおかず、ぜひ作ってみてください。
主材料
- じゃがいも 中2個
- 玉ねぎ 1/4個
- スライスハム 2枚
調味料
- サラダ油 大さじ2
- 塩 少々(お好みで調整)
- こしょう 少々(お好みで調整)
- サラダ油 大さじ2
- 塩 少々(お好みで調整)
- こしょう 少々(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもの皮をむき、薄く細切りにしてください。細切りにしたじゃがいもは水で一度洗ってでんぷんを洗い流すと、炒めるときに 서로くっつかず、よりきれいにおいしく仕上がりますよ。キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取った後、熱したフライパンにサラダ油大さじ2をひき、準備したじゃがいもの細切りを入れて中火で炒めます。じゃがいもが透明になり、少し火が通ったように見えるまで炒めるのがコツです。
Step 2
じゃがいもが炒まっている間に、玉ねぎは細切りにし、スライスハムもじゃがいもの細切りと同じくらいの長さに切って準備しておきます。ハムは一度沸騰したお湯にくぐらせて油分を拭き取ると、よりあっさりといただけます。
Step 3
じゃがいもが程よく火が通り透明になったら、準備しておいた玉ねぎの細切りとハムを一緒に加え、全ての材料がよく馴染むように一緒に炒めます。玉ねぎが少ししんなりして、ハムが軽く焼き色がつくまで炒めましょう。
Step 4
最後に味を調えます。お好みで塩を2回ほど「トントン」と振り、こしょうも3回ほど「トントン」と振って風味をプラスします。味が薄ければ塩を少し足し、味が決まったら火を止めましょう。
Step 5
お皿に美味しそうに盛り付けたら、彩り豊かなじゃがいもの細切り炒めの完成です!温かいご飯の上にのせて食べると最高ですよ。お好みで白ごまをパラパラと散らしても美味しいです。