簡単すぎる!ナチョスでピザ
電子レンジで即席!ナチョスで作る簡単ピザ(スパゲティソース&モッツァレラチーズ使用)
ナチョスを使って、とっても簡単にピザを作ってみました。おやつにぴったりな一品です。
材料
- ナチョスチップス 15枚(お好みで増減してください)
- 玉ねぎ 1/2個
- ピーマン 1/2個
- ハム 70g
- トマトスパゲティソース 大さじ4〜5
- モッツァレラチーズ 150g
調理手順
Step 1
まずは、ナチョスピザを美味しくしてくれる野菜とハムを準備しましょう。玉ねぎ1/2個は皮をむき、きれいに洗ってから、薄く細長い千切りにしてください。こうすることで、火が通った時に食感が柔らかくなります。
Step 2
ピーマン1/2個も種を取り除き、流水できれいに洗ってから、1cm角くらいの食べやすい大きさに切ってください。ピーマンのシャキシャキとした食感とフレッシュな香りがナチョスピザによく合います。
Step 3
ハム70gは、野菜と同じくらいの1cm角のサイコロ状に細かく切ってください。ハムの代わりにベーコンやスライスソーセージを使っても、風味がさらに良くなります。お好みの材料でアレンジしてみてください。
Step 4
さあ、いよいよナチョスピザを作っていきましょう!電子レンジ対応の、広くて平たいお皿を用意してください。お皿の底に、ナチョスチップスを重ならないように一枚敷きます。約15枚使いましたが、お皿の大きさに合わせて量は調整してください。ナチョスを敷いた上に、トマトスパゲティソースを大さじ4〜5杯、均一に広げて塗ります。ソースが足りないと後でパサつくことがあるので、たっぷりと塗るのがおすすめです。
Step 5
ソースの上に、準備しておいた野菜とハムのトッピングをきれいに乗せる番です。切った玉ねぎ、ピーマン、ハムをナチョスの上、空いているスペースに均等に散らしてください。色とりどりの野菜が乗ると、見た目もずっと美味しそうになりますよ。
Step 6
最後のお楽しみ!たっぷりのモッツァレラチーズを乗せる時間です。準備したモッツァレラチーズ150gを、トッピングの上から隙間なく覆うように乗せてください。チーズの量は、個人の好みに合わせて自由に加減してください。チーズがお好きなら、もっとたっぷり乗せて、より豊かな味わいを楽しんでくださいね!
Step 7
では、電子レンジで美味しく加熱していきましょう。お皿を電子レンジに入れ、約2分間加熱してください。ご家庭の電子レンジの性能によって時間は多少異なる場合がありますので、途中で一度確認しながら調整するのが良いでしょう。
Step 8
2分後、じゃーん!見てください。チーズが完全に溶けて、ナチョスとトッピングを優しく包み込んでいます。もしチーズが完全に溶けていない場合は、チーズがとろりと溶けて、具材が温まるまで30秒から1分ほど追加で加熱してください。焦げ付かないように注意してくださいね。
Step 9
とろりと溶けたチーズと、カリッとしたナチョス、美味しいトッピングが絶妙に組み合わさった、素晴らしいナチョスピザが完成しました!湯気が立ち上る熱々のうちに、すぐにいただくのがおすすめです。簡単なのに本格的なナチョスピザをぜひお楽しみください!