簡単!エアフライヤーで作るイカのバター焼きレシピ
ピデギ半乾燥イカで絶品バター焼き!エアフライヤーで簡単クッキング(Thank You Farmers)
最近、エアフライヤーを使った簡単な料理にハマっています!以前、テレビ番組「アルトラン」で紹介されていたエアフライヤーでのイカのバター焼きを試してみたところ、驚くほど美味しかったんです。これは今後、私の定番料理になりそうな予感…。家でビールを飲みたくなった時、このイカのバター焼きがあれば、食卓がぐっと華やかになりますよ!
主な材料
- ピデギ半乾燥イカ 2杯
- マヨネーズ 大さじ2
- はちみつ 大さじ1
- みじん切り唐辛子(青唐辛子)1/2個分
- わさび(チューブタイプでも可)少々
- バター(適量)
- 塩(ひとつまみ)
- 砂糖(ひとつまみ)
- 黒こしょう(ひとつまみ)
調理手順
Step 1
まず、イカの下準備をします。イカの内側に、包丁で縦に2〜3本、約2cm間隔で横に切り込みを入れてください。この切り込みを入れることで、味が染み込みやすくなり、焼き上がりも食べやすくなります。最後に、イカの胴体の側面を包丁で切り込みを入れるように切ると、手でほぐして食べやすくなりますよ。
Step 2
次に、イカに塗る特製ソースを作りましょう。ボウルにマヨネーズ大さじ2、はちみつ大さじ1、細かく刻んだ青唐辛子(お好みで調整)1/2個分、そしてわさびを少々加えます。これらの材料をスプーンでよく混ぜ合わせ、なめらかなソースに仕上げてください。
Step 3
下準備したイカに、先ほど作ったソースをたっぷりと塗ります。ソースを塗ったイカの上に、塩、黒こしょう、砂糖をそれぞれひとつまみずつ振りかけて下味をつけます。最後に、バターを小さめにカットしてイカの上に彩りよく乗せましょう。バターが溶けて、香ばしさとコクが増します。
Step 4
いよいよエアフライヤーの出番です!準備したイカをエアフライヤーのバスケットに入れます。180℃で約12分間焼いてください。ただし、イカの乾燥具合やエアフライヤーの機種によって焼き時間は異なりますので、5分ごとに様子を見て、焦げ付きそうであれば時間を調整するのがおすすめです。私はイカの胴体は10分、足は8分くらいで焼くのがちょうど良かったです。
Step 5
じゃーん!これで美味しいイカのバター焼きの完成です。イカの焼き加減はお好みで調整してください。私はもう少しカリッと焼いて食べるのが好きなので、時々焼き時間を少し延ばすこともあります。ぜひ、お好みの焼き加減で楽しんでみてくださいね!