料理

絶品!熟成白菜のひとくちおにぎりと香ばしいナッツのサムジャン





絶品!熟成白菜のひとくちおにぎりと香ばしいナッツのサムジャン

熟成白菜で作る絶品ひとくちおにぎりと、自家製香ばしいナッツのサムジャン(韓国風合わせ調味料)の作り方

酸味と旨味のバランスが良い熟成白菜と、香ばしいナッツがたっぷり入ったサムジャンが絶妙にマッチした、食欲をそそる特別なおにぎりです。食感も楽しいナッツサムジャンは、ご飯が止まらなくなること間違いなし!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

おにぎり材料
  • 熟成白菜(キムチ)約10枚(食べやすい大きさに刻む)
  • ごはん 1.5膳分

香ばしいナッツのサムジャン材料
  • デンジャン(韓国味噌)大さじ3
  • コチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ1.5
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)小さじ1/2
  • にんにく(みじん切り) 4かけ分
  • だし汁(いりこ・昆布) 1カップ
  • 絹ごし豆腐(粗く崩す) 1/3丁
  • エリンギ(粗みじん切り) 1/2本
  • ミックスナッツ(粗みじん切り) 約1/2カップ(くるみ、アーモンド、松の実など)

調理手順

Step 1

まずは美味しいナッツサムジャンを作りましょう。ボウルにデンジャン大さじ3、コチュジャン大さじ1.5、コチュカル小さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせます。ダマにならないように、いりこ・昆布だし汁1カップを加えて、なめらかになるまでしっかり混ぜてください。

Step 2

粗みじんにしたにんにく4かけ分を加え、再度よく混ぜます。中弱火にかけ、ふつふつと沸騰するまで加熱します。沸騰したら弱火にし、さらに煮詰めます。

Step 3

サムジャンが煮立ってきたら、粗く崩した絹ごし豆腐1/3丁と、粗みじんにしたエリンギ1/2本を加えます。さらに2〜3分ほど、全体が調味料とよく馴染むように混ぜながら煮込んでください。

Step 4

水分が少なくなり、ちょうど良いとろみがついたら、用意しておいた粗みじん切りのミックスナッツ約1/2カップを加えます。ナッツを加えたら、食感が損なわれないように1分ほど炒め煮にして仕上げます。ナッツはあらかじめ細かく刻んでおくと調理がスムーズです。

Step 5

次に、おにぎりの主役である熟成白菜(キムチ)を準備します。熟成白菜は、流水でさっと洗い、酸味を少し和らげます。その後、手でしっかりと水気を絞ってください。水気が残っていると、ご飯がべたつく原因になります。

Step 6

用意したごはん1.5膳分を器に入れ、手に取りやすい楕円形に丸めます。丸めたご飯の上に、準備した熟成白菜を乗せ、おにぎりを巻くようにしっかりと包み込み、形を整えます。白菜でご飯をしっかりと包むのがポイントです。

Step 7

出来上がった熟成白菜のおにぎりは、食べやすい大きさにカットし、お皿に美しく盛り付けます。添えるナッツサムジャンは、塩分控えめに作っているので、おにぎりにかけて混ぜて食べても美味しいですし、別添えの小皿でディップソースのようにしても楽しめます。ぜひ、この特別な一品をご堪能ください!



モバイルバージョンを終了