料理

自家製アメリカン・ドッグ:自家製キャラメルオニオン添え





自家製アメリカン・ドッグ:自家製キャラメルオニオン添え

甘くて香ばしいソテーオニオンを添えた、絶品ホットドッグの作り方!アメリカン・ドッグ風レシピ

5月はピクニックにぴったりの季節ですが、なかなか外出できない日もありますよね。そんな日でも、お家でピクニック気分を盛り上げられる、特別なホットドッグのレシピをご紹介します。じっくり炒めた甘みと旨味が詰まった玉ねぎと、新鮮な具材が絶妙にマッチし、ごちそう感あふれる一品やおやつになりますよ。お家で作るホットドッグの魅力に、ぜひハマってみてください!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 玉ねぎ 530g (大きめのもの2~3個分)、薄切り
  • 無塩バター 60g
  • サラダ油 少々
  • ソーセージ 4本 (お好みで)
  • ホットドッグバンズ 4個
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 粒マスタード(ホールグレインマスタード) 大さじ1
  • チェダーチーズスライス 4枚
  • レタス 4枚
  • ハインツ・スイートレリッシュ 適量
  • ケチャップ 適量
  • ハニーマスタードソース 適量

調理手順

Step 1

まずは、このホットドッグの主役となるソテーオニオンを作りましょう。中弱火で熱したフライパンに無塩バター60gを溶かします。

Step 2

玉ねぎ530gを薄くスライスしてフライパンに入れます。最初は量が多く見えますが、炒めるうちに水分が飛んでかさが減るので大丈夫です。

Step 3

玉ねぎが焦げ付かないように、時々かき混ぜながらじっくりと炒めていきます。きれいな茶色になり、玉ねぎの甘みが引き出され、深いコクが出るまで約40分ほど炒めましょう。玉ねぎの甘みが最大限に引き出されると、ホットドッグの美味しさが格段にアップします。

Step 4

ホットドッグバンズは、ナイフでそっと半分に切り込みを入れます。バンズの内側にマヨネーズ大さじ2と粒マスタード大さじ1を均等に塗ります。爽やかな酸味とピリッとした風味が、ホットドッグのくどさを和らげてくれるでしょう。

Step 5

バンズの下半分にチェダーチーズスライスを1枚ずつ乗せ、その上に洗って水気をしっかり切ったレタスを4枚乗せます。新鮮な野菜が食感のアクセントになりますよ。

Step 6

温かい甘いソテーオニオンを、レタスの上にとろけるようにたっぷり乗せます。ソテーオニオンの風味が、ホットドッグの味の中心となってくれるはずです。

Step 7

その上に、ハインツ・スイートレリッシュを適量乗せます。甘酸っぱいレリッシュが、ソテーオニオンとソーセージの味をより豊かにしてくれるでしょう。

Step 8

ソーセージ4本は、お好みで茹でる、焼く、または温めて準備してください。フライパンに少量のサラダ油を熱し、こんがりと焼き色をつけると、より一層美味しくなります。

Step 9

こんがり焼いたソーセージを、ソテーオニオンの上にきれいに並べて乗せます。

Step 10

最後に、お好みの量のケチャップとハニーマスタードソースをかけたら完成です!こうして出来上がったホットドッグは、お家でも特別な日の気分を味わわせてくれるはず。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了