自家製ブルーベリーアイスクリーム
美味しくてヘルシーな自家製ブルーベリーアイスクリームの作り方
新鮮なブルーベリーの豊かな風味と香りが詰まった、自家製ブルーベリーアイスクリームのレシピです。驚くほど滑らかで甘い味わいで、人工添加物を気にすることなく罪悪感なく楽しめます。
アイスクリームベースの材料
- 牛乳 200ml
- 生クリーム 200ml
- 卵黄 2個
- 砂糖 45g
ブルーベリーソースの材料
- ブルーベリー 100g(冷凍または生)
- 砂糖 30g
- レモン汁 5ml
- コーンスターチ液(コーンスターチ小さじ1/2 + 水小さじ1)
- ブルーベリー 100g(冷凍または生)
- 砂糖 30g
- レモン汁 5ml
- コーンスターチ液(コーンスターチ小さじ1/2 + 水小さじ1)
調理手順
Step 1
まず、ブルーベリーソースを作りましょう。冷凍ブルーベリーを使いますが、生のブルーベリーでも大丈夫です。ブルーベリーをミキサーに入れ、滑らかになるまでピューレ状にします。ピューレ状になったブルーベリーを鍋に移し、残りのソースの材料である砂糖、レモン汁、コーンスターチ液を加えます。弱火にかけ、焦げ付かないように絶えず混ぜながらとろみがつくまで加熱します。焦げ付きを防ぐために、混ぜ続けることが重要です。
Step 2
ソースがとろっとするまで約5〜7分間煮詰めます。お好みの濃度になったら火から下ろし、完全に冷まします。冷めるにつれてさらに濃度が増すので、煮詰めすぎないように注意してください。冷めたソースがアイスクリームに素晴らしい風味を加えるでしょう。
Step 3
それでは、アイスクリームベースを作りましょう。ボウルに卵黄2個と砂糖45gを入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせます。砂糖が溶けて、卵黄が淡い象牙色になるまで混ぜます。別の鍋に牛乳200mlを入れ、弱火で軽く温めます。沸騰直前まで温めるのが重要です。温めた牛乳を、泡だて器で手早く混ぜながら、卵黄の混合物に少しずつ加えていきます。一度に加えると卵黄が固まってしまう可能性があるので、ゆっくりと加えてください。
Step 4
混ぜ合わせた卵黄の混合物を細かい網目のふるいで鍋に再びこします。弱火にかけ、78〜80℃になるまで絶えず混ぜながらゆっくりと温めます。温度計があれば、それで測るのが最も正確です。温度計がない場合は、ヘラで鍋の底をかいたときに跡が残るくらいの濃さになればOKです。これはカスタードクリームを作る過程と似ています。加熱したら、すぐに冷ましてください。ボウルを氷水に浸けて冷やすか、ラップをかけて冷蔵庫で冷やし、完全に冷まします。冷えたカスタードベースに、冷たい生クリーム200mlを加えて、滑らかになるまで優しく混ぜ合わせます。
Step 5
いよいよアイスクリームメーカーの出番です。アイスクリームメーカーの容器を、一晩冷凍庫に入れてしっかり凍らせてあることを確認してください。冷えたアイスクリームミックスを凍らせた容器に注ぎ、アイスクリームメーカーの説明書に従って、約15分間、ソフトクリーム状になるまで撹拌します。
Step 6
アイスクリームメーカーから出てきたソフトなアイスクリームミックスに、あらかじめ作っておいたブルーベリーソースを加えます。混ぜすぎないように注意しながら、1〜2回軽く混ぜるだけで、ソースが自然に混ざり、マーブル模様ができるようにします。できあがったアイスクリームは、底が広くて浅い密閉容器に移し、蓋をして冷凍庫で完全に凍らせます。最低でも4時間以上凍らせると、しっかりとしたアイスクリームの食感が楽しめます。どうぞ召し上がれ!