自家製ブルーベリージャムの作り方
冷凍ブルーベリーで簡単・甘いブルーベリージャムレシピ
冷凍ブルーベリーを使って、ご自宅で美味しいブルーベリージャムを作りましょう!予想以上に美味しくて驚くはずです。トーストに塗るだけでなく、お餅とも相性抜群で、様々な用途に使えるジャムです。
材料
- 冷凍ブルーベリー 3カップ
- ピナッツハニー 2/3カップ
調理手順
Step 1
ジャム作りに適した鍋に、冷凍ブルーベリー3カップをそのまま加えてください。解凍する必要はありません。冷凍状態のまま使用します。
Step 2
通常、ジャム作りには砂糖を使いますが、今回は健康を考えて砂糖の代わりにピナッツハニー(松の木蜜)を使ってみることにしました。ハチミツの風味が加わり、いつもとは違う味わいが楽しめるはずです。
Step 3
ブルーベリー自体の甘さを考慮して、ピナッツハニーは2/3カップ程度加えました。甘さはお好みで調整してください。
Step 4
最初は強火で煮始めても大丈夫です。ブルーベリーが煮えるにつれて水分が出てきて、ジャムが作られ始めます。
Step 5
鍋の縁が沸騰し始めたら、ヘラやスプーンでブルーベリーを潰すようにしながら混ぜて煮てください。塊になったブルーベリーが柔らかくほぐれていきます。
Step 6
ジャムのとろみが程よく出てきたら、火を中火に弱めてください。この時点からは、底にくっついて焦げ付かないように、絶えず混ぜ続けることが重要です。焦げ付かないように注意しましょう。
Step 7
出来上がったブルーベリージャムは、粗熱が取れたら、煮沸消毒した瓶に移し替えて冷蔵庫で保存してください。砂糖の代わりにハチミツを使用しているため、常温保存よりも冷蔵庫で保存し、新鮮なうちに使い切るのがおすすめです。
Step 8
お正月に余ったお餅があれば、エアフライヤーでカリッと焼いて、ブルーベリージャムを添えてみてください。パンとはまた違った魅力があり、お餅とブルーベリージャムの組み合わせは本当に素晴らしいですよ!
Step 9
温かく焼いたお餅の上に、甘くて香りの良いブルーベリージャムをたっぷり乗せて食べると、その美味しさは格別です。口いっぱいに広がるブルーベリーの風味をぜひ味わってください!