料理

超簡単!カクテキ(大根キムチ)レシピ





超簡単!カクテキ(大根キムチ)レシピ

自宅で簡単においしいカクテキを作る方法

複雑な工程は一切不要!誰でも簡単・スピーディーに作れる超簡単カクテキのレシピをご紹介します。パリパリの食感とピリ辛味がたまらないカクテキを、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : キムチ / 塩辛 / 発酵食品
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料
  • 大根 2本(中サイズ)
  • 長ねぎ 1本

調味料
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 2カップ
  • イワシエキス(魚醤) 1カップ
  • 塩 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • にんにくのみじん切り(お好みで)
  • 生姜のみじん切り(お好みで)
  • 炒りごま 少々
  • 漬け込み用粗塩 2掴み(約1/2カップ)

調理手順

Step 1

きれいに洗った大根は皮をむき、大きすぎない一口大に切ります。カクテキらしく角切りにするのがおすすめです。大きすぎると味が染み込みにくくなることがあります。

Step 2

切った大根に、漬け込み用の粗塩をまんべんなく振りかけます。約20〜30分ほど軽く漬け込むことで、大根から水分が出て、シャキシャキとした食感を保つことができます。途中で一度かき混ぜてください。

Step 3

長ねぎはきれいに洗い、小口切りにします。ボウルに、コチュカル、イワシエキス、塩、砂糖といった調味料をすべて入れ、よく混ぜて調味液を作ります。(夏なので今回はもち米粉の糊は省略しましたが、もっととろりとした仕上がりにしたい場合は、もち米粉の糊を作り冷ましてから加えてください。お好みでにんにくや生姜のみじん切りを加えても良いでしょう。)

Step 4

軽く漬かった大根の水気を軽く切り、用意した調味液と切った長ねぎをすべて加えます。手袋をして、大根に調味料が均一に絡むようにもみこむように混ぜ合わせます。

Step 5

全ての材料がよく混ざったら、おいしいカクテキ作りはほぼ完成です。密閉容器に移し替えてください。

Step 6

完成したカクテキは、常温で1日ほど置いてから冷蔵庫で保存するのがおすすめです。1日経つと程よく熟成し、さっぱりとして美味しい汁気のあるカクテキ( 국물 깍두기 )を楽しむことができます。すぐに食べても美味しいですが、熟成させるほど風味がより深まります。



モバイルバージョンを終了