野菜たっぷり!冷蔵庫の余り物で作る万能カンジャン(韓国風甘辛味噌)
冷蔵庫の余り野菜を活用した、万能カンジャンのレシピ
サムパ(野菜でご飯を包んで食べる料理)が大好きな夫のために、冷蔵庫の余り野菜をたっぷり使ってカンジャンを作りました。一週間のおかずとしてもぴったりです^^ ご飯に混ぜて食べたり、野菜に巻いてどうぞ!
主な材料
- 味噌(韓国味噌)大さじ3
- じゃがいも 1/2個(小ぶり)
- 玉ねぎ 1/2個(小ぶり)
- 青唐辛子 2本
- 長ネギ 1/2本
- エリンギ 1本
- ズッキーニ 1/2本
調味料
- ごま油 小さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉)小さじ1.5
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉)小さじ1.5
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
調理手順
Step 1
まず、カンジャンの味を豊かにする野菜を準備します。冷蔵庫の余り野菜を活用しましょう。ここでは、シャキシャキとした食感を加えるためにじゃがいもを使ってみました。噛むほどに甘みが出てとても美味しいですよ!じゃがいもは1/2個(小ぶり)を準備し、厚さ0.5cmの輪切りにします。玉ねぎ1/2個(小ぶり)、エリンギ1本、ズッキーニ1/2本も同様に厚さ0.5cm程度に切ります。青唐辛子2本と長ネギ1/2本は小口切りにして、辛味と香りを加える準備をします。
Step 2
熱した鍋にごま油を少量ひき、切った野菜(じゃがいも、玉ねぎ、エリンギ、ズッキーニ)を強火で手早く炒めます。このように野菜を先に炒めることで、野菜の甘みが増し、食感がさらに良くなります。じゃがいもが少し透明になるまで1〜2分ほど炒めましょう。
Step 3
炒めた野菜に味噌大さじ3を加え、一緒に炒め合わせます。味噌が野菜によく馴染むように、さらに1分ほど炒めてください。次に、ごま油小さじ1、砂糖小さじ1、コチュカル小さじ1.5、にんにくみじん切り大さじ1を加えて、全ての調味料が材料と均一に混ざるように混ぜます。ここから弱火にし、蓋をして10〜15分ほど、水分が少なくなり味噌の香ばしい風味が深まるまでじっくり煮込みます。焦げ付かないように、時々かき混ぜることが大切です。最後に、刻んだ長ネギと青唐辛子を加えてさっと煮込めば、美味しいカンジャンの完成です!
