韓方香る!サンファタン・スユク(豚肉の蒸し煮)
簡単調理でヘルシー!サンファタンを使った薬膳風豚肉の蒸し煮レシピ
自宅で簡単に作れる、本格的な韓方(ハンバン)風豚肉の蒸し煮(スユク)です。サンファタン(韓国の伝統的な漢方飲料)のほのかな香りが豚肉の臭みを消し、奥深い健康的な味わいを生み出します。ご家族皆様で楽しめる、特別な一品です。
主な材料
- 豚肩ロース塊 800g
- サンファタン 1本(約200ml)
- デンジャン(韓国味噌) 大さじ2〜3
- 水 1.5L
調理手順
Step 1
まず、豚肩ロースの塊を冷水に約30分間浸し、血合いをしっかりと抜きます。臭みのない、きれいな仕上がりのスユクを作るためには、この血抜きがとても重要です。
Step 2
薬局などで手に入るサンファタンを一瓶用意します。ポッサム(茹で豚)にこのサンファタンが良いとすすめられました。生姜が入っているので、豚肉の臭み消しに効果的だそうです。1.5リットルの水に、サンファタン一瓶をそのまま加えます。
Step 3
水にデンジャン(韓国味噌)を大さじ2〜3杯、たっぷり溶かし入れます。デンジャンは豚肉の臭みを抑えるだけでなく、コクと香ばしさをプラスする役割を果たします。ダマにならないよう、よく溶かしてください。
Step 4
血抜きをした豚肩ロースを、デンジャンを加えたお湯の中に入れます。蓋をして、弱火で約1時間じっくりと煮込みます。煮込んでいる途中で水分が減りすぎたら、熱湯を少し足してください。1時間後、一番厚い部分に竹串などを刺してみて、透明な肉汁が出れば完成です。もし、まだ血が混ざるようであれば、さらに5〜10分ほど煮込んでください。
Step 5
美味しそうな韓方の香りが漂う、健康的なスユクが出来上がりました。サンファタン特有のほのかな甘みと漢方の香りが合わさり、お子様でも食べやすい味わいです。特にお年寄りがいらっしゃるご家庭での食事にぴったりなメニューです。
Step 6
熱々のうちに、食べやすい大きさに切り分けます。キムチやサムジャン(韓国の合わせ味噌)、アミの塩辛など、お好みの薬味と一緒にお召し上がりください。