食パンで作るカリカリキャラメルポップコーン
お家で簡単!甘くてカリカリな食パンキャラメルポップコーンの作り方
余った食パンで、みんなが大好きな絶品おやつを作りましょう!出来上がりは、揚げたてポップコーンのようにカリカリで、濃厚なキャラメルソースが絡んだ「食パンポップコーン」です。作り方はとても簡単なので、お料理初心者の方でも失敗なく作れます。お子様のおやつにも、映画鑑賞のお供にもぴったり。さあ、美味しい食パンポップコーン作りに挑戦してみませんか!
材料
- 食パン 7枚
- バター 大さじ1
- 砂糖 1/2カップ
- 水 小さじ1杯 (約30ml)
- 牛乳 1カップ (約200ml)
調理手順
Step 1
美味しい食パンポップコーンを作るための材料をすべて揃えましょう。あまり硬すぎない食パンを使うのがおすすめです。
Step 2
食パンを、一口大の約1cm角のキューブ状に切ります。ポップコーンのように、パクッと食べやすいサイズが良いでしょう。
Step 3
熱したフライパンに、切った食パンを入れ、中火で約10分間じっくりと焼きます。焦げ付かないように、時々かき混ぜながら焼くのがポイントです。
Step 4
食パンの表面が少し硬くなるまで焼きます。ポップコーンのような綺麗な形を保つためには、食パンに焼き色がつきすぎるよりも、中までカリッとなるように中火でじっくり時間をかけて焼くのがコツです。
Step 5
カリッと焼けた食パンをザルにあげ、軽く振って細かいパンくずを落としてください。こうすることで、キャラメルソースがより均一に絡みます。
Step 6
きれいなフライパンに砂糖と水を入れ、強火で煮立たせます。この時、絶対に混ぜないでください!砂糖がゆっくりと溶けて、キャラメルベースができます。
Step 7
砂糖が完全に溶けて透明になったら、火を中火に弱め、バターを加えて溶かします。バターが溶けることで風味が増します。
Step 8
バターが完全に溶けたら、牛乳をゆっくりと注ぎ入れます。熱いキャラメルに牛乳を入れると跳ねることがあるので注意してください。
Step 9
中火を保ちながら、フライパンの底にくっつかないように、常にヘラで混ぜ続け、キャラメルの色になるまで煮詰めます。ほんのりとした茶色になったらOKです。
Step 10
適度なキャラメルの色になったら、すぐに火を弱火にしてください。煮詰めすぎると焦げ付いてしまいます。
Step 11
あらかじめ焼いておいたカリカリの食パンをキャラメルソースの入ったフライパンに入れ、弱火で約30秒間、手早く炒め合わせます。キャラメルが食パンに均一に絡むように、素早く混ぜるのが重要です。
Step 12
キャラメルソースが食パンの1つ1つに隙間なくコーティングされるように、よく混ぜ合わせます。とろみがついてきたら十分です。
Step 13
大きめのトレーにクッキングシートやアルミホイルを敷いてください。こうすることで、出来上がった食パンポップコーンがくっつくのを防ぐことができます。
Step 14
キャラメルソースでコーティングされた食パンポップコーンをトレーに広げ、完全に冷ましてください。冷めるとさらにカリカリになります。美味しい食パンポップコーンの完成です!どうぞお楽しみください~♡♡♡