料理

香ばしいクルミとチョコチップの自家製クッキーレシピ





香ばしいクルミとチョコチップの自家製クッキーレシピ

ナッツの香ばしさとチョコレートの甘さが絶妙!定番のクルミ入りチョコチップクッキー作り

小腹が空いた時、市販のクッキーは甘すぎたり、高すぎたりして手が出しにくいですよね?そんな時は、やっぱり手作りクッキーが一番!香ばしいクルミと甘いチョコチップがたっぷり入った、みんなが大好きな美味しいクルミ入りチョコチップクッキーをぜひお家で手作りしてみてください。コーヒーやお供の牛乳と一緒に楽しむと、さらに美味しさが増しますよ。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 無塩バター 200g (室温に戻す)
  • グラニュー糖 170g
  • 薄力粉 300g
  • 卵 2個 (室温に戻す)
  • バニラエッセンス (リキッドタイプ) 大さじ1 (なくても可)
  • ベーキングパウダー 4g
  • チョコレートチップ 120g
  • クルミ 120g (粗く刻む)

調理手順

Step 1

まずは、クッキー作りに必要な全ての材料を計量して準備しましょう。バターと卵は必ず室温に戻しておくと、きれいにクリーム状に仕上がります。チョコレートチップとクルミはお好みで増減してください。バニラエッセンスがない場合は、省略しても大丈夫です。

Step 2

ボウルに室温に戻して柔らかくしたバターを入れ、グラニュー糖を数回に分けて加えながら、泡立て器でしっかりと混ぜ合わせてください。バターと砂糖がよく混ざり合い、白っぽくふんわりとしたクリーム状になるまで、しっかりと泡立てるのがポイントです。

Step 3

クリーム状になったバター生地に、室温に戻した卵を一つずつ加えながら、その都度よく混ぜ合わせます。卵を加えた後に生地が分離しそうになっても、粉を加えるとまとまるので心配いりません。バニラエッセンスを加えて、風味をプラスしましょう。

Step 4

卵とバニラエッセンスまで混ざり合えば、このように美しく滑らかなアイボリー色のクリーム生地が完成します。この段階で生地が分離せず、滑らかな状態を保つことが大切です。

Step 5

ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを生地に加え、ゴムベラを使って粉っぽさがなくなるまで、さっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意してください。

Step 6

粉類がある程度混ざったら、あらかじめ準備しておいた粗く刻んだクルミとチョコレートチップを加え、ゴムベラで生地全体に均一に広がるように、さっくりと混ぜ合わせます。塊が残らないように、優しく混ぜましょう。

Step 7

クルミとチョコレートチップが均一に混ざった、美味しそうなクッキー生地の完成です。生地を丸めた時に、形が崩れずにまとまるくらいが目安です。

Step 8

生地をスプーンやアイスクリームディッシャーなどを使い、お好みの大きさに丸めて、オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。焼いている間に広がるので、十分な間隔を空けるようにしましょう。

Step 9

180℃に予熱したオーブンで、約15分間焼きます。クッキーの縁がこんがりと色づき、表面に少し焼き色がつけば美味しいクッキーの出来上がりです。オーブンによって焼き時間は異なりますので、様子を見ながら調整してください。

Step 10

オーブンから取り出し、少し冷ますと、香ばしいクルミと甘いチョコレートチップがたっぷり詰まった美味しいクルミ入りチョコチップクッキーの完成です!温かいままでも美味しいですが、完全に冷ましてから食べるのもおすすめです。ぜひ、手作りクッキーを楽しんでください!



モバイルバージョンを終了