料理

香ばしいセリとエビのチヂミ





香ばしいセリとエビのチヂミ

旬のセリで作る、風味豊かなセリチヂミ

旬のセリとプリプリのエビをたっぷり使った、美味しいセリチヂミのレシピをご紹介します。春のセリの爽やかな香りが加わり、風味豊かに仕上がります。外はカリッと、中はふんわりとした食感が魅力です。簡単な材料で誰でも手軽に作れるので、食欲をそそる一品として楽しむのにぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • セリ(葉の部分のみ) 1束
  • チヂミ粉 1/2カップ
  • 水 1/2カップ
  • 冷凍エビ(むき身) 1パック

調理手順

Step 1

新鮮なセリを用意し、葉の部分だけをきれいに摘んでください。食べやすい長さ(約3〜4cm)に刻み、ボウルに入れます。チヂミ粉1/2カップと水1/2カップを加え、箸や泡立て器で粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜ、少しゆるめの生地を作ります。混ぜすぎるとグルテンが出て生地が硬くなるので注意してください。

Step 2

冷凍エビは、あらかじめ冷蔵庫で自然解凍しておきます。解凍したエビは、薄い塩水でさっと洗い、水気を切ってから、用意したセリの生地に加えます。エビが生地から離れないように、優しく混ぜて全体が均一に混ざるようにします。

Step 3

熱したフライパンに多めの油をひき、生地をお玉一杯ずつ流し入れて、丸く平らに焼いていきます。中弱火でじっくり焼くことで、中までしっかり火が通り、外側がカリッと仕上がります。片面がきつね色になったら裏返し、もう片面も均一に焼き色がつくまで焼いてください。香ばしいセリとエビのチヂミが焼きあがったらお皿に盛り付ければ完成です。温かいうちにいただくのが一番美味しいです。



モバイルバージョンを終了