料理

香ばしい黒ごまとえごま油のクッキー





香ばしい黒ごまとえごま油のクッキー

手作り!黒ごま香る、えごま油のやさしい風味のクッキー

香ばしさが口いっぱいに広がる、とっても簡単な黒ごま入りえごま油クッキーのご紹介です。えごま油さえあれば、材料も手軽に揃えられますよ。揚げて楽しむこともできるので、オーブンなしでも作れちゃいます!サクサクの食感、香ばしさと、えごま油のほのかな風味が、お年寄りからお子さんまで、みんなに愛される味わいです。プレゼント用のクッキーボックスに、ちょっとした特別感を加えたい時にもぴったり。健康にも良くて美味しい黒ごま入りえごま油クッキー、ぜひ一緒に作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

クッキー生地の材料
  • 薄力粉 50g
  • 塩 1g
  • 砂糖 20g
  • 卵 12g (室温に戻したもの)
  • 黒ごま 6g
  • えごま油 20g (40℃に軽く温めたもの)

調理手順

Step 1

まず、ボウルに薄力粉50gをふるい入れ、砂糖20gと塩1gを加えます。粉っぽさがなくなるまで、手で軽く混ぜ合わせるか、泡立て器でさっくりと混ぜてください。粉をふるうひと手間で、クッキーのサクサク感がアップしますよ!

Step 2

次に、室温に戻した卵12gを加え、ゴムベラで混ぜ合わせます。最初はポロポロとした状態になりますが、この状態が次の材料と馴染みやすくなります。

Step 3

ほんのり温めたえごま油が、クッキーの風味を豊かにしてくれます。40℃くらいに軽く温めたえごま油20gをボウルに加えてください。熱すぎると卵が固まってしまうので、温度には注意しましょう。

Step 4

香ばしさをプラスしてくれる黒ごま6gも一緒に加えます。黒ごまは噛むほどに風味が引き立ちますね!

Step 5

ここからはゴムベラで、全ての材料がひとまとまりになるように混ぜていきます。最初はバラバラだった生地が、徐々に一つの塊になっていくのを確認してください。

Step 6

生地を10gずつに分け、丸く形を整えます。整えた生地をクッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。お好みで軽く押して平らにしても可愛いです。

Step 7

オーブンを170℃に予熱し、生地を並べた天板を入れて約12分焼きます。クッキーがきつね色になったらオーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの網の上で完全に冷まします。サクサク食感が好きなら、160℃の油で約3分揚げるのもおすすめです。揚げるとさらに香ばしくなりますよ。オーブンで焼く方法と、揚げる方法、どちらもそれぞれの美味しさがあるので、ぜひお好みの方法で試してみてください!



モバイルバージョンを終了