料理

turmeric-ham-fried-rice





turmeric-ham-fried-rice

残ったご飯と野菜でつくる!美味しいターメリックハムチャーハンの作り方

自宅にあるご飯と野菜を使って、簡単なのに美味しいターメリックハムチャーハンのレシピをご紹介します。ターメリックのほのかな香り、ハムの旨味、野菜の食感が絶妙にマッチし、栄養満点の一品です。余ったご飯の活用にもぴったりですよ!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • ターメリックライス 2膳分
  • 自家製ハム 100g
  • にんじん 50g
  • パプリカ 1/4個
  • 玉ねぎ 1/2個

調味料・その他
  • 岩塩(または食塩) 1/2小さじ
  • ココナッツオイル 大さじ2
  • ごま油 大さじ1

調理手順

Step 1

まずはチャーハンの主役となる具材を準備しましょう。玉ねぎ、にんじん、パプリカ、ハムはすべて細かくみじん切りにしてください。お好みでエビや冷蔵庫にある他の野菜を加えても、さらに美味しくなりますよ!ご飯は温かいターメリックライスを1膳分用意しておきましょう。

Step 2

熱したフライパンにココナッツオイル大さじ2をひき、まず硬めのにんじんから加えて炒めます。にんじんが少ししんなりしてきたら玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通ってくるまで一緒に炒めて香りを引き出します。

Step 3

チャーハンをより美味しくする秘訣の一つ!それはハムを加えるタイミングです。玉ねぎが透明になり始めたら、みじん切りにしたハムを加えて一緒に炒め、ハムの旨味が野菜に移るようにしましょう。

Step 4

彩りも良く、味も美味しいパプリカを加えて色味をプラスします。パプリカは炒めすぎると食感が悪くなるので、他の具材とさっと炒めてシャキシャキ感を残すのがおすすめです。

Step 5

全ての野菜とハムがフライパンの中で均一に混ざるように、もう一度炒め合わせます。こうすることで、チャーハンの味がより一層豊かになります。

Step 6

ここで、用意しておいた温かいターメリックライスをフライパンに入れ、ご飯粒を潰さないようにヘラなどで優しく混ぜながら炒めていきます。ご飯と具材がしっかり馴染むまで、じっくり炒めることが大切です。ハムに味がついているので、味見をして足りなければ岩塩小さじ1/2で味を調えましょう。お好みで黒こしょうを少し振ると風味がアップします。

Step 7

チャーハンはやはり冷やご飯を使うと、具材とよく絡み、パラパラで美味しい仕上がりになります。ポイントは、チャーハンはフライパンで長く炒めるほど、具材の味がより深まり美味しくなるということ。ぜひ、しっかりと炒めてみてくださいね!

Step 8

最後に、チャーハンに香り高いごま油大さじ1を回しかけて香ばしさをプラスします。出来上がった美味しいターメリックハムチャーハンをお皿にたっぷりと盛り付ければ、彩り豊かな一食の完成です。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了