料理

さっぱり美味しい!鱈(スケトウダラ)のスープ





さっぱり美味しい!鱈(スケトウダラ)のスープ

二日酔いにも朝食にも最高!鱈(スケトウダラ)のスープの作り方

胃に優しく、栄養満点な鱈(スケトウダラ)のスープ(プゴク)をご紹介します。澄んだ深みのあるスープと柔らかい鱈の身が絶妙に調和し、二日酔いの解消にも、しっかりとした朝食にもぴったりの、栄養満点の鱈(スケトウダラ)スープ(プゴク)を美味しく作りましょう。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 乾燥スケトウダラ 70g
  • 大根 1/2本(約200g)
  • 長ネギ 1掴み
  • 卵 2個

調理手順

Step 1

今日ご紹介する鱈(スケトウダラ)のスープは、さっぱりとしているのに栄養満点なので、どんな場面でも美味しく楽しめますよ。一緒に作ってみましょう!

Step 2

まず、乾燥スケトウダラは冷水に5分ほど浸して柔らかくします。柔らかくなった鱈は、食べやすい長さに切り、硬い骨や鋭いヒレはきれいに取り除きましょう。鍋にごま油大さじ2を熱し、薄切りにした大根を加えて透明になるまで中弱火で炒めます。大根がしんなりしてきたら、戻した鱈を加えてさらに2〜3分一緒に炒め、鱈の旨味を引き出します。

Step 3

大根と鱈を炒めたら、用意しておいただし汁800mlを注ぎ、強火で煮立たせます。だし汁が沸騰したら火を中火にし、大根と鱈が柔らかくなるまで10分ほどさらに煮込み、スープに深い味わいを染み込ませます。

Step 4

スープが煮込んでいる間に、卵2個を溶きほぐし、卵白のコシを切ってよく混ぜておきます。また、長ネギは斜め薄切りにしておきましょう。スープに十分旨味が出たら、溶きほぐした卵をお玉の縁からゆっくりと回し入れます。卵がふんわりと固まり始めたら、用意した長ネギ、ニンニクのみじん切り大さじ1、だし醤油(または魚醤)大さじ1を加えて味を調えます。最後に、お好みで塩小さじ1を加えて、最終的な味を調整してください。

Step 5

全ての材料がよく混ざり合うように、もうひと煮立ちさせたら、さっぱりとして美味しい鱈(スケトウダラ)のスープの完成です。温かいうちに召し上がると、さらに美味しくいただけます!



モバイルバージョンを終了