料理

フレッシュ自家製バジルペスト





フレッシュ自家製バジルペスト

自家製バジルで作る美味しいバジルペスト&バジルペストパスタのレシピ

バジルの芳醇な香りに酔いしれてみませんか? 自家栽培のバジルで作る手作りバジルペストは、どんな料理も格上げしてくれる魔法のような調味料です。特別な材料がなくても、パスタの味を決めるバジルペストを、ご家庭で簡単に作る方法をご紹介します。バジルは意外と簡単に育てられます。少し水を与えるだけで元気に育ちますよ! 自家製バジルペストを作り、さらに香り高いバジルペストパスタを楽しみましょう。最近おうちで過ごす時間が多い方には、新鮮なハーブを育てながら美味しい料理を作ることを新しい趣味としておすすめです!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 初心者

バジルペストの材料
  • 新鮮なバジルの葉 50g(茎を取り除く)
  • カシューナッツ 1カップ(乾いたフライパンで軽く炒めたもの)
  • グラナパダーノチーズ 1カップ(細かくすりおろしたもの)
  • エクストラバージンオリーブオイル 150ml
  • にんにくのみじん切り 0.5大さじ
  • レモン汁 1大さじ
  • 塩 1/3小さじ

バジルペストパスタの材料
  • 自家製バジルペスト 大さじ3~4
  • スパゲッティ 1人前
  • 玉ねぎ 1/2個(粗みじんにしたもの)
  • 冷凍むきえび 6尾(解凍し下味をつけたもの)
  • スライスにんにく 大さじ1
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • パセリフレーク 少々
  • グラナパダーノチーズ 少々(飾り用・お好みで)
  • パスタの茹で汁(湯取り水) 1杯分

えびの下味
  • 料理酒(みりん・日本酒など) 大さじ1
  • こしょう 少々

追加のオプション材料(風味アップ!)
  • ドライトマト 10個

調理手順

Step 1

まず、バジルペストの主材料となる新鮮なバジルの葉をきれいに洗い、茎を取り除いて葉だけを準備します。カシューナッツは乾いたフライパンに入れ、弱火でじっくりと炒めて香ばしい風味を引き出します。焦げ付かないように注意しながら、軽く炒める程度でOKです。

Step 2

バジルペストを保存するガラス瓶はきれいに洗い、沸騰したお湯に入れ、約5分間中弱火で煮沸消毒して衛生的に準備します。これにより、ペストの鮮度をより長く保つことができます。

Step 3

きれいに洗ったバジルの葉は、水分を完全に拭き取ることが重要です。キッチンペーパーの上に広げて、しっかりと水気を吸い取ってください。水分が残っていると、ペストの保存期間が短くなる可能性があります。

Step 4

風味を豊かにするグラナパダーノチーズは、おろし金やフードプロセッサーを使って細かくすりおろしておきましょう。1カップ分を正確に計量しておくと良いでしょう。

Step 5

次に、ブレンダーまたはフードプロセッサーに、準備したバジルの葉、炒めたカシューナッツ、すりおろしたグラナパダーノチーズ、オリーブオイル、にんにくのみじん切り、レモン汁、塩をすべて入れて、滑らかなペースト状になるまでよく混ぜます。材料が均一に混ざるまで十分に攪拌してください。

Step 6

滑らかに仕上がったバジルペストは、あらかじめ煮沸消毒しておいたガラス瓶にそっと移します。ペストの表面が空気に触れるのを最小限にするため、上からオリーブオイルを少量流し入れて蓋をすると、新鮮さをより長く保つことができます。

Step 7

バジルペストパスタを作るために、冷凍むきえびは冷水で解凍した後、水気をよく拭き取ります。解凍したえびに料理酒大さじ1とこしょう少々を振りかけて、軽く下味をつけておきましょう。これにより、えびの臭みが消え、風味が良くなります。

Step 8

玉ねぎは、パスタにしたときの食感が良いように、約0.5cm角の粗みじんにします。パスタに甘みと食感を加えてくれます。

Step 9

たっぷりの湯が沸騰したら、塩小さじ1/2とオリーブオイル小さじ1を加えてスパゲッティを入れ、約7分間茹でます。麺の固さはお好みで調整してください。ただし、茹ですぎないのがポイントです。

Step 10

(省略可能ですが、ぜひ試してほしい!)ドライトマトは、バジルペストパスタの風味を格段にアップさせる特別な材料です。時間があれば自家製に挑戦してみてください。エアフライヤーを120~130℃の低温で30分以上、乾燥させるように加熱すると、美味しいドライトマトが完成します。市販のものを使用しても構いません。

Step 11

大きめのフライパンを熱し、オリーブオイルをたっぷりとひきます。スライスしたにんにくを先に入れ、中弱火でゆっくりと炒めて、香りの良いニンニクオイルを作ります。焦げ付かないように注意し、きつね色になるまで炒めましょう。

Step 12

にんにくの香りが十分に出てきたら、粗みじんにした玉ねぎを加えて、透明感が出てくるまで、また軽く色づくまで炒めます。玉ねぎがしっかり炒まることで、甘みが増します。

Step 13

下味をつけたえびをフライパンに入れ、ピンク色に変わって火が通るまで炒めます。えびは火を通しすぎると固くなるので、色が変わってきたら手早く炒め上げてください。

Step 14

茹で上がったスパゲッティをフライパンに入れ、準備したバジルペスト大さじ3~4をたっぷり加えてください。麺とペストが均一に絡まるように手早く炒めます。この時、パスタが少し固く感じられる場合は、パスタの茹で汁(湯取り水)を1杯分ほど加えると、ソースが麺によく馴染み、滑らかな仕上がりになります。最後に塩で味を調えてください。

Step 15

麺がペストとよく絡み、十分に火が通ったら、オプションのドライトマトを加えて軽く炒め、風味をプラスします。すべての材料がよく混ざったら火を止めます。

Step 16

完成したバジルペストパスタを、きれいなパスタ皿に盛り付けます。最後にパセリフレークを振りかけ、お好みでグラナパダーノチーズを削りかけたら、本格的な自家製バジルペストパスタの完成です!どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了