ヘルシーで美味しいマルベリージャム(甘さ控えめ!)
砂糖控えめで作るマルベリー(桑の実)ジャムの作り方
両親が収穫した新鮮なマルベリーを使って、体に優しいジャムを作ってみました。マルベリーと砂糖の比率を8:2と甘さ控えめにしましたが、マルベリー自体の自然な甘みのおかげでとても美味しく仕上がりました。
材料(割合)
- マルベリー(桑の実) 8:砂糖 2 (体積比、例:マルベリー4カップ、砂糖1カップ)
調理手順
Step 1
まず、熟したマルベリーを流水で丁寧に洗いましょう。洗ったマルベリーは、一つ一つ手でヘタを取り除いてください。このひと手間が、ジャムのすっきりとした味わいを引き出すために大切です。
Step 2
次に、ジャムを作る鍋に、準備したマルベリーと砂糖を8:2の割合で計量して入れます。例えば、マルベリーが4カップなら砂糖は1カップです。火は一番弱く設定し、砂糖が溶け始めるまでゆっくりと混ぜてください。焦げ付かないように注意することが重要です。
Step 3
弱火で混ぜていると、マルベリーと砂糖が徐々に溶けてシロップのようになり、沸騰してきます。この間も、焦げ付かないように優しく混ぜながら、マルベリーと砂糖が完全に混ざり合うようにしましょう。マルベリーから自然に滲み出る色と香りが楽しみです。
Step 4
マルベリーと砂糖がよく混ざり、とろみがつき始めたら火を止めます。ハンドブレンダー(スティックミキサー)を使って、マルベリーを滑らかになるまで撹拌してください。これが、ダマのないクリーミーなジャムを作る秘訣です。
Step 5
ハンドブレンダーで滑らかにしたマルベリーを再び弱火にかけ、少し煮詰めます。パチパチという音がしないように、絶えず混ぜながらジャムの濃度を確認してください。スプーンですくった時に、すぐに流れ落ちずに、少し固まるような感触があれば、美味しいマルベリージャムの完成です。
Step 6
ジャムを入れるガラス瓶は、熱湯消毒をしてから、水気を完全に拭き取って乾燥させて準備しておきます。出来上がった熱々のマルベリージャムを、準備した瓶に注意深く移し、しっかりと蓋をします。熱いうちに詰めることで保存がしやすくなります。
Step 7
完成したマルベリージャムは、完全に冷めてから冷蔵庫で保管してください。このジャムは保存料や添加物を一切使用していないため、新鮮なうちに召し上がるのが一番です。できれば1週間以内にお召し上がりいただくことをお勧めします。焼きたてのパンやトーストに塗って食べると絶品です。お子様のおやつとしても、安心してお楽しみください!