美味しいキノコの串焼き(マッシュルームサンジョク)
ベジタリアン向け:お肉を使わない!キノコの串焼きレシピ
噛み応えのあるキノコとシャキシャキした野菜が組み合わさった、美味しいキノコの串焼きです。お肉を使わずに作れるので、ベジタリアンの方にもおすすめです。お祝い事やおもてなし料理にもぴったりですし、お子様のおやつとしても最高!簡単なのに、心を込めた特別な一品を作りましょう。
主な材料
- キングオイスターマッシュルーム 2個
- ピーマン 1/2個
- カニカマ 2本
- たくあん 2枚
調理手順
Step 1
まず、串焼きに使う材料を見てみましょう。今回は、シャキシャキとした食感と爽やかな香りを加えるためにピーマン、噛み応えのあるカニカマ、甘酸っぱいたくあんを用意しました。ピーマンの代わりにパプリカを使っても良いですし、お子様向けにするなら甘みのある他の野菜を活用するのもおすすめです。お好みに合わせて自由に材料を変えてみてくださいね。
Step 2
次に、準備した材料をきれいに串に刺していきます。キングオイスターマッシュルームは、食べやすい大きさ(約1cm厚さ)に切ってください。ピーマン、カニカマ、たくあんも、マッシュルームと同じくらいの大きさや形に切って準備しましょう。爪楊枝に刺す際に、彩りが鮮やかになるように順番を工夫してみてください。見た目の楽しさも美味しさを引き立てますよ。
Step 3
続いて、串焼きをふんわりと包む卵液を作ります。ボウルに卵を2個割り入れ、卵の臭みを消し、味を調えるための塩をほんの少し加えます。箸や泡立て器を使って、卵黄と卵白がよく混ざるように溶きほぐします。
Step 4
色とりどりに刺した串に、準備した卵液をまんべんなく絡ませます。串を卵液にしっかりと浸してから引き上げるか、スプーンで卵液をすくい、材料全体に丁寧に塗ってください。卵液が材料によく絡むことで、焼いている間に形が崩れず、きれいに仕上がります。
Step 5
熱したフライパンに揚げ油を多めにひき、卵液を絡ませた串をそっと置きます。中弱火で、表裏を返しながら、こんがりと焼き色がつくまで焼いていきましょう。卵が焦げ付かないように火加減に注意しながら、各面を2〜3分ずつ、しっかりと火を通してください。こんがりと焼きあがった串焼きは、見た目も食欲をそそり、一層美味しくなります。